« 6mEsの入感状況(2005.07.10) | トップページ | J2第21節 コンサドーレ札幌 vs サガン鳥栖(05.07.13) »

2005年7月13日 (水)

J2第20節 コンサドーレ札幌 vs ヴァンフォーレ甲府(05.07.09)

 J2第20節 コンサドーレ札幌 3-1 ヴァンフォーレ甲府(@札幌厚別公園競技場)

 前半だけ見たら、とても勝てそうに見えなかった中での勝利。

・前半さんざん攻められていたが、失点はなぜかカウンターだった。
 こぼれ玉を確実に決めるあたりバレーは流石である。
・前半終了間際に甲府の攻撃の要である藤田が退場したが、それでも
 同点に追いつくのが精一杯のように思えた。
・札幌は数的優位になっても、力押しせずに、つなぐサッカーをした
 ことが後半3得点につながったように思える。
・同点ゴールは池内の難しい体制でのボレーシュート。
・2点目はSAのアウェー側からは誰が入れたか確認できなかったくらいの
 混戦の中での得点。ゴール裏のコールで池内が入れたことがわかった。
・3点目はMF上里のFKが微妙な高さで飛んだことで、誰が入れたか
 わからないくらい鮮やかなゴールだった。最初は中山と思ったのだが、
 あとでTVで確認したら相川だった。

 JR8DAG/菅野 正人

|

« 6mEsの入感状況(2005.07.10) | トップページ | J2第21節 コンサドーレ札幌 vs サガン鳥栖(05.07.13) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: J2第20節 コンサドーレ札幌 vs ヴァンフォーレ甲府(05.07.09):

« 6mEsの入感状況(2005.07.10) | トップページ | J2第21節 コンサドーレ札幌 vs サガン鳥栖(05.07.13) »