コンサドーレ札幌(前半戦コメント)
昨日は北海道日本ハムファイターズでしたが、本日はコンサドーレ札幌に
ついて書きます。
(順位)
・3位は上出来であるが、それより重要なのは、この時点でJ1昇格
争いに加わっていることではないかと思う。
(試合内容)
・実のところ、勝った試合より引き分けの方が内容が良かったのでは?と
思えることが多かったように思う。ただ、第2クールあたりは、偶然では
なく狙ったプレーで得点できているように感じる。
・今のところ、アクションサッカーの浸透よりも、個人能力の向上で
試合に勝ってきているような印象を受ける。この辺は今シーズンの
「競わせる補強」が功を奏しているのだろう。
(第3クール以降の展望)
・第2クールまでは、勝った試合の内容が今ひとつののような気がするので、
第3クールは内容と結果が伴った試合が出てくると嬉しいし、そうなると
昇格が見えてくるかもしれない。
・チームの変遷にあたっては、上がり下がりしながら緩やかな上昇を描くので、
途中に壁に当たる(連敗する)かもしれない。そのあたりでどの程度我慢
できるかが、今後の順位を大きく左右するのでは無かろうか?
・水戸からデルリスを補強したのは、彼自身のプレーに期待しているのは
もちろんのこと、既存のFW陣と競わせて全体のレベルアップを図る意図が
あると思われる。そういった点では意図の見える補強であったと思う。
JR8DAG/菅野 正人
| 固定リンク
コメント