« サッカーJ2 札幌 vs 鳥栖 | トップページ | 2005衆議院選挙(05.09.11) »

2005年9月12日 (月)

J2第31節 コンサドーレ札幌 vs サガン鳥栖(05.09.10)

 J2第31節 コンサドーレ札幌 0-3 サガン鳥栖(@札幌厚別)

 0-3で負け。

 柳下監督会見(J's GOAL)
 J's GOALのレポート

・試合直後は「相手の思うつぼ」にはまったと言う印象であったが、
 アンカーでの野々村さんは、「戦う前から自分に負けた」という
 コメントであった。あとで振り返ってみると、野々村さんのコメントの
 方が正解かと思う。
柳下監督のコメントにもあるが、2,3点目を取られたあとの
 士気の低下が目立ったように感じた。気持ちの切替ができたのは
 残り10分を切ったくらいだったが、結局1点も取れずに試合終了。
 ああいう場面での気持ちの切替ができないあたりが、現状の
 力の無さを表しているかもしれない。
・2点目を取ったときに縦への攻撃が鋭かったように思ったが、
 松本監督(鳥栖)のコメントを見ると、攻撃においては人数を
 かけることを指示していた模様。

※試合終了後、鳥栖の選手があいさつに来ていたときに、拡声器まで
 使って某選手に罵声を浴びせていた馬鹿者がいたが、はっきり言って
 見苦しいと思う。もうコンサドーレの選手ではないし、試合も今年
 2度目なのだから、せいぜい試合中のブーイングかヤジくらいにして
 おいた方が良いと思う。何よりも、こちらが試合に負けている以上、
 試合後に何を言っても馬鹿丸出しにしか見えないことを自覚すべきで
 ある。
  サガン鳥栖は、ああいういわく付きの選手を取らなければ勝て
 ない、そんな程度のチームと思っていれば良いだけの話である。

 JR8DAG/菅野 正人

|

« サッカーJ2 札幌 vs 鳥栖 | トップページ | 2005衆議院選挙(05.09.11) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: J2第31節 コンサドーレ札幌 vs サガン鳥栖(05.09.10):

« サッカーJ2 札幌 vs 鳥栖 | トップページ | 2005衆議院選挙(05.09.11) »