J2第1節 コンサドーレ札幌 vs サガン鳥栖(06.03.04)
J2第1節 コンサドーレ札幌 1-0 サガン鳥栖(@鳥栖)
柳下正明監督会見(J's GOALより)
松本育夫監督会見(J's GOALより)
・よもやあの飛び道具で勝てるとは正直思わなかった。
・試合内容は確かに良くなかったが、今回に関しては
現場(監督や選手など)が認識していれば問題はないと
思う。一番まずいのは、都合の良い楽観主義をもつこと
だと思うので。
・試合内容が良くなかったとはいえ、ボールの奪取や狭い
ところでのパス回しに関しては昨年よりは向上したように
見えた。これは、個の力は上がったからでは?と思う。
この辺、大塚の加入が大きいのかもしれない。
・鳥栖はいいサッカーをしていたかもしれないし、昨年より
レベルもあがっていると感じたが、昨年の甲府のような
迫力があったわけでもないので、とられても1点かなと
思った。もっとも札幌も点が取れる気配ではなかった
ので0-1での負けはあり得るかなとは思った。
・フッキは思ったほどボールをキープできないのでは?
と思ったら、後半からはペナルティエリア付近でDFを
抜いていくプレーが・・・・。これがこれからも続けら
れるようだと間違いなく強力なオプションになると思う。
・次節、ホーム開幕の水戸戦はもう少し試合内容が良く
なって地味に勝てれば、今年はそれなりの期待ができる
かもしれない。
JR8DAG/菅野 正人
| 固定リンク
コメント