« 2008年3月の1エリアAMRCのキー局予定 | トップページ | コンサドーレ札幌2007総括 & 2008展望 »

2008年3月 7日 (金)

北海道日本ハムファイターズ2007総括 & 2008展望

 2007年の成績に関しては、あの戦力でパ・リーグ優勝&クライマックス制覇を
成し遂げましたから立派としか言いようがないと思います。この辺りはヒルマン
監督の選手起用の手腕も大きかったと思います。

 さて、今年ですが、中田翔選手のみが非常に注目されている状況が
ある意味良い方向に働く可能性もありますが、昨年から計算できる戦力が
さらに流出したところに、監督交代と将来は期待できても現在は計算でき
ない戦力補強で、とてもじゃないか優勝できるとは思えません。それと、
他チームにしてみれば3連覇を許すようでは、パ・リーグは何をやって
いるのだと言われても仕方ないだろうと思います。

 管理人としては、2008年は昨年にもまして3位以内(Aクラス)になれば
上出来だと思います。ただ、パ・リーグのチーム毎の力に大きな差はなさそうに
見えるので、新戦力が計算以上の働きをすれば3連覇の目も若干はあるのかも
しれませんが、今年は力を蓄える年で良いと思います。

 パ・リーグの順位予想は以下のとおりとしておきます。

・1位 千葉ロッテマリーンズ(1~4位)
・2位 福岡ソフトバンクホークス(1~4位)
・3位 北海道日本ハムファイターズ(2~5位)
・4位 埼玉西武ライオンズ(2~5位)
・5位 東北楽天ゴールデンイーグルス(2~6位)
・6位 オリックスバファローズ(4~6位)

※ ( )は順位の範囲

 JR8DAG/菅野 正人

|

« 2008年3月の1エリアAMRCのキー局予定 | トップページ | コンサドーレ札幌2007総括 & 2008展望 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北海道日本ハムファイターズ2007総括 & 2008展望:

« 2008年3月の1エリアAMRCのキー局予定 | トップページ | コンサドーレ札幌2007総括 & 2008展望 »