2009日本シリーズ展望
クライマックス第2ステージは初戦の勝利で勢いがついたとも
いえますが、ダルビッシュが故障で出場できなくとも勝てるだけの力を
チームとしてつけてきた証拠であったようにも思います。
さて、日本シリーズは巨人との対戦となりました。なかなかおもしろい
対決と思います。今の時点で北海道日本ハムファイターズの視点から見る
ポイントは以下のとおりかなと思います。
・ダルビッシュがおそらく出られないが、その影響は1~2勝であろうと
思う。0勝4敗、1勝4敗なら明らかに巨人より力が劣っていたという
ことになると思う。逆に勝てれば1人の主力が抜けても勝てるだけの
チームとしての基盤ができてきたことの証明にもなると思う。
・先発陣は両チームともさほど強くないと思われる。先発投手陣がどの
程度抑えることができるか、また打線は打ち崩せるかどうか。
・巨人の中継ぎ投手陣は越智、山口が強力であり、この2人から点をとれれば
シリーズの主導権を握れるように思う。
・ファイターズの中継ぎ投手陣一人一人は巨人ほどではないと思うが、
チーム全体として強力であり、起用法も含めて巨人打線を抑えられるかどうか。
第6戦の11/7のチケットをとりましたが、その前にシリーズが終了して
いないこと(特に巨人が勝っていない)ことを祈りたいところです。
JR8DAG/菅野 正人
| 固定リンク
コメント