« JH3YKVのホームページからこられたみなさまへ | トップページ | 全市全郡コンテスト運用結果(2009.10.10~2009.10.11) »

2009年10月11日 (日)

6mEsの入感状況(2009.10.11)

 2009.10.11(日) 札幌市北区での6mEs入感状況

・09:50~、5エリア,JA6YBR/b
・10:15~、6エリア,JA6YBR/b
・10:25~、JA2IGY/b
・10:35~、2エリア,JA2IGY/b

 この日は、10:05~10:30、札幌市北区においてAM(200mWout)で運用を行いましたが、交信はできませんでした。
 SSB(200mWout)で5エリアの2局と交信できました。

 JR8DAG/菅野 正人

|

« JH3YKVのホームページからこられたみなさまへ | トップページ | 全市全郡コンテスト運用結果(2009.10.10~2009.10.11) »

コメント

こんにちは
昨日はサービスありがとうございました。
全市全郡コンテストでは札幌市内全区との交信を達成することが出来ませんでした。
局数の減少寂しい限りです。

投稿: JH8OFA | 2009年10月12日 (月) 17時48分

 JH8OFAさん、こんにちは

 全市全郡でのQSO並びにブログをご覧頂きありがとうございます。

>>全市全郡コンテストでは札幌市内全区との交信を達成することが
>>出来ませんでした。
>>局数の減少寂しい限りです。

 6mに関しては2002年以降からまともに参加していますが、
全市全郡コンテストの6mは24時間耐久コンテストといった感じで、
例年10局程度の交信となっています。そのうちほとんどが開始から
1,2時間で交信したもので2日目は2,3局の交信がほとんどです。
 ただ、昨年は8エリアのみの交信で3桁得点でしたが、今年は運良く
発生したEsで5エリアと交信できたことで3桁得点でした。何となく、
今年は札幌市の運用者は少なかったとようには感じました。特に、
今年は開始直後に雷が鳴ったりで運用を控えてしまった感じがあり、
なおさら静かなように感じました。

 聞こえていましたら交信よろしくお願いします。

 JR8DAG/菅野 正人

投稿: JR8DAG/M.Kanno | 2009年10月16日 (金) 07時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« JH3YKVのホームページからこられたみなさまへ | トップページ | 全市全郡コンテスト運用結果(2009.10.10~2009.10.11) »