« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009年11月30日 (月)

6mAM運用結果(09.11.01~09.11.30)

 2009.11.01~2009.11.31における6mAM運用結果は以下の
とおりでした。

・11/14(土) 22:00~22:20
 札幌市北区(常置場所 AJA 010102,GL QN03QD)
 自作200mWout(Micro6AM2002)+20mH 8エレ八木
 交信できず

・11/15(日) 10:00~10:20
 札幌市北区(常置場所 AJA 010102,GL QN03QD)
 自作200mWout(Micro6AM2002)+20mH 8エレ八木
 8エリアの2局と交信

・11/28(土) 22:00~22:20
 札幌市北区(常置場所 AJA 010102,GL QN03QD)
 自作200mWout(Micro6AM2002)+20mH 8エレ八木
 交信できず

 ワッチならびにQSOしていただいたみなさんありがとう
ございました。

 JR8DAG/菅野 正人

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月29日 (日)

J2-50 札幌 3-1 横浜C 試合終了

J2-50 札幌 3-1 横浜C @札幌ドーム
 今日の試合は、最後に途中出場した曽田がロスタイムに得たPKを自ら決めるなど、内容云々はおいといてエンターテーメンとして最高の試合だった…、これに尽きると思うし、しばらく語り継がれる試合であっただろうと思った。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

J2-50 札幌 2-0 横浜C 前半終了

 相手は守備に力を使っているためか、前節に比べて攻撃の歯車が悪い印象だったが、相手の守備のミスを付いて先制。直後キリノのスピードを生かしたカウンターで追加点を挙げて前半を終了した。ゴール近くの守備は相変わらずだが、相手の攻撃が良くないこともあって今のところ大きなピンチは招いてはいないというところ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月28日 (土)

CANON EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS(09.11.28)

 10月、CANON EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISを購入しました。

【購入動機】
 同じような焦点距離をカバーするSIGMA 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM
(以下SIGMA 18-125mm OS とする)と比べて重量が軽かったという点が、
購入の最大のポイントでした。

【全般的な感想】
 焦点距離のカバー範囲、手ぶれ補正の効き具合、画質などの基本性能は
SIGMA 18-125mm OSとほぼ同じ印象でありながら、購入の動機となった
重量の軽減は感じられました。現在、CANON EOS Kiss X2の常用レンズと
しています。

【使用感(09.11.28現在)】
(1) 重量(455g)はSIGMA 18-125mm OS(490g)より明らかに軽く感じられた。
 長さは10mmほど長い(88.5mm→101mm)がハクバのピクスギアジャケット
 KISS用SMサイズで収まる大きさである。
(2) 焦点距離はSIGMA 18-125mm OSの(35mmフィルム換算200mm)で十分で
 あったところに、望遠側が10mm長くなり少し使い勝手が良くなった。
(3) 手ぶれ補正は仕様では4段分。筆者の使用感では3~4段の印象。しっかり
 構えて、望遠端(125mm、35mm換算200mm)、1/15~1/20秒、広角端(18mm、
 35mm換算29mm)は、1/2~1/4秒が限界と言うところ。夜間のイルミネーション
 などは撮影可能なレベルであり、その点、常用レンズとして優れた点でもある。
(4) 画質はSIGMA 18-125mm OSと比べると、やや柔らかく描写する印象であるが、
 これはレンズの個性の範疇と感じた。いずれにしてもレンズの用途から求められる
 画質としては問題ないと思う。
(5) ただ、飛行機から地上の様子を撮影などコントラストの低い場面でピントが
 合いにくい印象である。SIGMA 18-125mm OSに比べるとピントが合わない
 頻度が高いので、レンズそのもののコントラストか解像力が低いように思われる。
(6) DCモータだがAF速度は通常の使用では十分で、音もそれほど大きくなく
 気にならない。ただ、AFは迷い出すとなかなかピントが合わなく、この辺は
 気になるところである。
(7) ズームリングはCANON EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMほどではないが、
 下に向けていると自重で伸びてしまうことがあるので、ズームを堅くするか
 ロックスイッチを付けてもらいたかった。

 JR8DAG/菅野 正人

091030yamatesen 山手線命名100周年記念復刻調電車
EOS KISS X2 + EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISにて撮影
(焦点距離135mmで撮影、車両部分のみをトリミング)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月19日 (木)

2009年6m AND DOWN コンテストの結果発表

 11/12(木),JARLのWEBにて、2009年7月4日~5日にかけて開催された
第39回6m AND DOWN コンテストの結果が発表されました。

 今回、JARLのコンテストでは初めてエントリした電信電話部門
シングルオペ430MHzバンドで北海道1位に入賞できたようです。

 使用したリグはFT-817でした。

 JR8DAG/菅野 正人

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月 8日 (日)

J2-48 札幌 1-1 富山 試合終了

J2-48 札幌 1-1 富山 @札幌厚別
 GKのミスで失点し、このまま敗戦かと思われたが、左からのクロスのこぼれをつめて同点、そのまま試合終了…。出来ることは少ないが頑張る富山を崩しきる力が札幌に無かったことを印象づけた試合だった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

J2-48 札幌 0-0 富山 前半終了

 札幌はいつもどおりだが、頑張る富山に手を焼いている感じで攻撃の形を作れないまま前半を終了した。このまま無得点で終わりそうな気もするがどうなるか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月 7日 (土)

日本シリーズ第6戦 F 0-2 G @札幌ドーム

日本シリーズ第6戦 F 0-2 G @札幌ドーム
 精一杯頑張ったが力及ばずという感じで、この日の敗戦で巨人の日本一が決定した。
 この試合に関しては最後のところで点を取られなければ良いという投球で、そこで点が取れなかったので力負けだったと思う。
 シリーズ全体として見ると巨人にも弱点はあるが、そのあたりは巨人はきちんと認識していること、ファイターズは弱点を突けるだけの力がなかった印象だった。巨人が力押しだけで戦ってくれれば付け入るすきがあったと思うが、巨人はしたたかさも身に付けたようで、本当に強いチームになったなと感じた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月 1日 (日)

2009年11月の2エリアAMRCのキー局予定

2009年11月の2エリアAMRCのキー局予定は以下のとおりです。
 毎週土曜日 21:00~22:30 50.600MHz付近で実施

11月 7日 JF2UJG/2豊田市
11月14日 JF2QKA/2移動地未定
11月21日 JF2UJG/2豊田市
11月28日 JA2AZZ/2小牧市
(天候等の理由により変更の場合あり)

 情報源は2エリアAMRCのホームページ

JR8DAG/菅野 正人

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月の1エリアAMRCのキー局予定

 2009年11月の1エリアAMRCのキー局予定は以下のとおりです。

 毎週日曜日 21:30~22:30 50.550MHz付近 で実施

11月 1日 JP1EVD 神奈川県横浜市港北区
11月 8日 JK1ONN 東京都武蔵野市
11月15日 7K3OMS 神奈川県伊勢原市
11月22日 未定
11月29日 未定
(天候等の理由により変更の場合あり)

 情報源は1エリアAMRCのML

JR8DAG/菅野 正人

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »