« 日常(Eテレ版再編集の考察) | トップページ | 日常(エピソード編) »

2012年4月14日 (土)

日常(キャラクター編)

 日常 公式サイト

 日常の登場人物(猫含む)について書きます。

・東雲なの
 一番普通の女の子であり(はかせの)おかあさん。ねじ回しを除けば・・・・。
 本人は普通にこだわっているが、実は登場人物の中ではもっとも普通に見える(ねじ以外)。おそらくねじ回しが取れることがわかってしまうと、本当に普通の女の子になってしまうので、日常の物語が終わってしまう・・・・、それくらいねじ回しは強烈なアイテムだと思う。

・はかせ
 かわいいと評判だが、原作にも書いているとおり、正直いろいろと謎。日常は何も考えなくとも楽しめる作品ではあるが、東雲なのが登場する以前の話はまったく語られていないので、壮大な設定を用意しているかもと想像しながら今後の展開を予想してみるのもありかと思う。たとえば、東雲研究所は大工財閥の資金援助を受けているとか・・・・。

・阪本さん
 日常の67,68を見る限り人語でコミュニケーションすることに慣れてしまったらしい。それと猫のグループで1番ではなさそうということにもなんとなく納得できる。それにしても人語を話せるスカーフは名品だが、人語を話せたら何を言い出すかわからない動物が多そうな気もする。

・ゆっこ(相生祐子)
 登場人物としては面白いが、なのエースVOL.12で描かれていたように、10年後の姿が想像しにくいと思う。物語の時点では、なんとなく感性で行動していて軸がないように見受けられるので3人組の中心になりやすいのだと思う。

・長野原みお(ちゃんみお)
 プロトタイプでは主人公だったようだが、感情の起伏が激しい、隠し事がある、特殊技能を持っているなどで、3人組の中心からはずしたように思う。ネタに事欠かないという点では面白い登場人物と思う。いろいろと激しい物語が多く、台詞も多彩ですが、管理人は「意味わかんねぇよ」が印象に残っています。

・水上麻衣
 いわゆる麻衣ペース。長野原よしのと双璧をなす最強キャラクター。日常の26の「リリース」など、少ない言葉で強烈な存在感を放つ。それでも、はかせを怒らせたことは気にしていたようであったし、ボケも相手を考えてやっているようなので、そのあたりは結構したたかかもしれない。
 それと、阪本さんが人語はなすこと、東雲なのがロボットであることを知っているはずだが、そのあたりは彼女にとっては(良い意味で)どうでも良いと思っているあたりは彼女らしさをあらわしているように思う。

・長野原 よしの(みお姉)
 麻衣と双璧をなすであろう最強キャラ。イチゴケーキの苺だけを王将に差し替えるあたり、本当に妹のことを良くわかっている、ある意味すごい人物である。

・安中さん
 少し大きいかな(by桜井先生)と思われるリボンを頭につけた普通の女の子。彼女にまつわる面白いエピソードが2つあるが(流しそうめんと射的)、Eテレ版では時間の関係からか放送されなかった。そのほか、本人にまったく非はないが、いろいろ理不尽な目にあう人物の一人。

・中之条剛
 父親から続く天然モヒカン。ゆっことみおにまつわる話でとばっちりを受けること多い人物。彼にまつわる面白いエピソードが2つあるが(イタコとお寺)、Eテレ版では時間の関係からか放送されなかった。

・中之条のお父さん
 大福くんや大福フェアはちょっととは思うが、大福の白さにこだわるあたりには、職人気質のようなものを感じます。

・桜井泉先生
 ゆるふわ系先生。守ってやりてぇ~雰囲気(高崎先生談)だけど、見た目に反して芯はかなり強いかも。

・高崎学先生
 ほいきた~~~!、いなっふ!、無駄に熱い・・・・。桜井先生ではなく、中村先生と結婚するのでは・・・・、に1票。

・中村かな先生
 最初、男かと思っていたが・・・・。高崎先生がかわいいと言ったのは、わからないではないかも。

・立花みさと
 なんとなく槇村香を思いだしてしまった管理人である。そのうち、ハンマーが出てくるかも・・・・。

・笹原 幸治郎
 みさとがいろいろとぶっ放しても平然としていられる許容力はたいしたものである。残念ながらちゃんみおの勝ち目は薄いだろう。

・校長
 名字が東雲。東雲研究所との関係は如何に・・・・。

・教頭
 自業自得のような気もするけど、何となくかわいそうな気もする人。校長を理解すると結構幸せになると思うけど、そういう展開にはしないだろうと思う。

・大工健三郎
 頼りなさそうな雰囲気に反して、恐るべし財力を有する人物。家族構成は不明だが、長子(跡継)ではないような気がする。

(参考リンク)
「日常」関連記事リンク: JR8DAGのメモ書きブログ

 JR8DAG/菅野 正人

|

« 日常(Eテレ版再編集の考察) | トップページ | 日常(エピソード編) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日常(キャラクター編):

« 日常(Eテレ版再編集の考察) | トップページ | 日常(エピソード編) »