6mAM運用結果(2012.07.01~2012.07.31)
2012.07.01~2012.07.31における6mAM運用結果は以下の
とおりでした。
・7/3(火) 19:25~19:40
三笠市(JCC 0122,GL QN03VF)
自作200mWout(JR8DAG-2006AM)+4mH 2エレHB9CV
交信できず
・7/4(水) 18:05~19:00
美唄市(JCC 0115,GL QN03WG)
自作200mWout(JR8DAG-2006AM)+4mH 2エレHB9CV
2エリア2局と交信
・7/6(金) 18:50~19:30
美唄市(JCC 0115,GL QN03WH)
自作200mWout(JR8DAG-2006AM)+3mH 2エレHB9CV
1,2エリア2局と交信
・7/6(金) 21:10~21:20
美唄市(JCC 0115,GL QN03VH)
IC-706mk2GM(20Wout)+4mH 2エレHB9CV
3エリア1局と交信(南大阪A3RCにチェックイン)
・7/7(土) 09:15~11:20
札幌市北区(常置場所 AJA 010102,GL QN03QD)
自作200mWout(JR8DAG-2006AM)+20mH 6エレ八木
1~3,8エリアの6局と交信
・7/7(土) 21:00~7/8(日)15:00
札幌市北区(常置場所 AJA 010102,GL QN03QD)
自作200mWout(JR8DAG-2006AM)+20mH 6エレ八木
8エリアの6局と交信
・7/8(日) 15:00~15:50
札幌市北区(常置場所 AJA 010102,GL QN03QD)
自作200mWout(JR8DAG-2006AM)+20mH 6エレ八木
2,3エリアの3局と交信
・7/14(土) 10:50~13:00
上川郡比布町(JCG 01023F,GL QN13GW, 標高630m)
自作200mWout(JR8DAG-2006AM)+4mH 2エレHB9CV
8エリアの2局と交信
・7/15(日) 09:15~10:00
札幌市北区(常置場所 AJA 010102,GL QN03QD)
自作200mWout(JR8DAG-2006AM)+20mH 6エレ八木
2エリアの1局と交信
・7/19(木) 18:30~19:55
美唄市(JCC 0115,GL QN03WG)
自作200mWout(JR8DAG-2006AM)+4mH 2エレHB9CV
交信できず
・7/21(土) 13:15~15:00、17:05~19:00
札幌市北区(常置場所 AJA 010102,GL QN03QD)
自作200mWout(JR8DAG-2006AM)+20mH 6エレ八木
1,4エリアの4局と交信
・7/22(日) 08:30~13:40
札幌市北区(常置場所 AJA 010102,GL QN03QD)
自作200mWout(JR8DAG-2006AM)+20mH 6エレ八木
2,3,5エリアの5局と交信
・7/29(日) 10:00~16:00
札幌市北区(常置場所 AJA 010102,GL QN03QD)
自作200mWout(JR8DAG-2006AM)+20mH 6エレ八木
8エリアの5局と交信
ワッチならびにQSOしていただいたみなさんありがとう
ございました。
JR8DAG/菅野 正人
| 固定リンク
コメント
こんにちは FDコンテストいかがでした?
当局は残念ながら不参加でした ワッチしたのですが
全体に静かな様な DAGさん言われる様にスタート時
が賑わうだけで後はポツリポツリですか。
大体コンデションが良くなかった様な Es 出ました?。
遅く成りましたが6/23の10mWQSO大変有り難う御座いました。
ショートQSOでしたが長いハム人生の中始めての
体験で呼ばれた時はビックリしましたと共に感激
しました。
こんな体験させていただき感謝です Es が出るのが待ち遠しいです。 Tnx 10mW QSO!!
投稿: JA2OPP | 2012年8月 5日 (日) 17時37分
JA2OPP さん
JR8DAG/菅野です。6mAMでの交信ありがとうございます。
>> こんにちは FDコンテストいかがでした?
結果をブログに掲載しましたが、他のエリアはちらっと
聞こえただけで、8エリアのみの交信になってしまいました。
>>全体に静かな様な DAGさん言われる様にスタート時
>>が賑わうだけで後はポツリポツリですか。
札幌周辺に限っては、ここ数年はの2日目はEsがなければ、ぽつり
ぽつりどころかほとんど聞こえない状態です。
>>大体コンデションが良くなかった様な Es 出ました?。
12時過ぎに撤収したのですが、コンテスト参加中はまともに
交信できる異常伝搬は確認できませんでした。
>>遅く成りましたが6/23の10mWQSO大変有り難う御座いました。
>>ショートQSOでしたが長いハム人生の中始めての
>>体験で呼ばれた時はビックリしましたと共に感激
>>しました。
JR3KQF局のHAYABUSAプロジェクトで少しは使ってみようと
いう気になったのが良かったかなと思っています。
(使用したトランシーバー:Pocket6AM)
>>http://www6.plala.or.jp/jr8dag/p6am/p6am00.htm
FCZポケトラだと周波数が50.620MHz固定なのと、受信が
かなり厳しいので、その辺を何とかしたくて自作した
トランシーバーでしたが、交信したときの周波数は
50.580MHzだったので、その力が発揮できて良かったです。
この作品もハムフェア2012での展示を予定しています。
よろしくお願いします。
JR8DAG/菅野 正人
投稿: JR8DAG/M.Kanno | 2012年8月 5日 (日) 22時30分