« 6mEsの入感状況(2012.08.18) | トップページ | ハムフェア2012ブース出展(純粋展示)について(2012.08.19現在) »

2012年8月19日 (日)

第1回 6mAMサマーパーティー参加結果&雑感(2012.08.11~08.15実施)

 デンソー幸田製作所アマチュア無線クラブ(JF2ZPA)主催による
第1回 6mAM サマーパーティーの参加結果と雑感を書きます。
何らかの参考になれば幸いです。

第1回 6mAMサマーパーティーのページ

(参加結果)
・札幌市北区(8/11,常置場所)、美唄市(8/12)、三笠市(8/13)にて
 AM(200mWout)で運用を行い、全体で8エリア11局と交信できました。
 ありがとうございました。

 ・8/11(土)、札幌市北区で8エリア6局
 ・8/12(日)、美唄市で8エリア4局
 ・8/13(月)、三笠市で8エリア1局
  計11局

・Es等の異常伝搬は短時間の発生を確認できましたが、AMで交信できる
 強さではなく、他エリアとの交信はできませんでした。

(管理人の雑感)
・まずは、8/11,12の土日を開催期間にしていただいたことに感謝します。
 土日が入っていなければ、参加することはなかったと思います。
・逆に、Esが良くなかったこともあって、交信は大変きついものとなって
 しまいました。
・8/12 13時頃に9局交信できたので、10局に到達させようとしたら、
 その10局目と交信するのに、2,3時間を費やしてしましまい、大変な
 ことになってしまいました。
・写真提出ポイントがあるので交信しなくても、アワードはもらえるとは
 言っても、管理人は写真を送りたくない人なので、写真提出ポイントは
 何か移動運用の写真を送るのを人質に取られている印象に感じました。
 ということで、今回はアワード発行条件を満たしたので、写真は送りま
 せんでした。
・札幌市周辺に関しては、今回は無線をする人そのものが少ない感じでした。
 お盆は年末年始に比べて休みの人が少ないことと、無線以外にもする
 べきことがあるのが要因だったと思います。
・札幌市周辺では、第1回 6mAM QSOパーティーと同様に、この6mAMサマー
 パーティに参加しようという局はいませんでした。今回交信していただ
 いた方は、こちらのお願いに賛同してくれた方と言うことです。

 主催者のデンソー幸田製作所アマチュア無線クラブ(JF2ZPA)
みなさまは他者の意見を聴く姿勢があるようですので、管理人なりの
提案らしいものを書いておきたいと思います。

(提案らしいもの)
 身も蓋もないですが、今年限りで終わりにしても良いのではないで
しょうか
。どうしても続けたいグループがあるなら、そのグループに
事務を移管してはいかがかと思います。手を上げる人がいなければ、
実施する価値がないと言うことですから。
 それでも、なおかつ行うのでしたら一参加者として以下のとおり
提案します。

・開催時期は無線運用するための時間として用意している時期に変更するか、
 開催時間を拡張する。具体的にはFDコンテストを開催期間に入れる。今年
 なら8/4~8/15、来年なら8/3~8/15になります。お盆(8/15前後)は休みの人が
 多いのは事実ですが、無線に割ける時間は少なそうに思えます。
・本来ならEs発生がもっとも活発な6月の1ヶ月間を開催期間にして欲しいところ
 です。これならば、全エリアが本当の意味で対象になるように思います。
・ちなみに6月にはAM関係のコンテストは6mAMマラソンコンテストが開催期間に
 入っているだけで、他には全くといって良いほどありません。何か作為的な
 ものがあるのではと管理人は感じていますが、気のせいでしょうか。
・ルールは写真提出ポイント10ポイントは廃止。それ以外は現行どおりで
 良いと思います。サマーパーティのポイントはあくまでも交信のみで
 競うべきであると思います。
・アワードの発行基準は10ポイント以上を原則とするが、写真を提出した場合は
 サマーパーティに参加したものとして交信10ポイント未満でも発行するように変更。
・順位のグループ分けは2エリアとその他のエリアで十分だと思います。2エリアが
 開催しているのだから、2エリアを中心にするのは当然のこと。6mAM愛好会にも
 言っていますけど、2エリア主催で1エリアの1番を表彰するのは、お人好しとしか
 思えないし、デンソー幸田製作所アマチュア無線クラブ(JF2ZPA)と言うのは
 全国をカバーできる規模のクラブなのでしょうか。
・電子ログ受付のみは現行どおりで良いと思います。理由は電子ログのみに
 している理由を明らかにしていること、電子ログ作成をサポートするための対策を
 していることが理由です。今回のようなイベントを開催してもらっている以上、
 主催者の意向に理解するのが、まず第1であると言うことです。

 以上、役に立つものは参考に、それ以外は無視していただければ幸いです。

(関連リンク)
第1回 6mAM サマーパーティーについて(2012.08.11~08.15実施): JR8DAGのメモ書きブログ

 JR8DAG/菅野 正人

|

« 6mEsの入感状況(2012.08.18) | トップページ | ハムフェア2012ブース出展(純粋展示)について(2012.08.19現在) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第1回 6mAMサマーパーティー参加結果&雑感(2012.08.11~08.15実施):

« 6mEsの入感状況(2012.08.18) | トップページ | ハムフェア2012ブース出展(純粋展示)について(2012.08.19現在) »