« 宇宙戦艦ヤマト2199(第7章) | トップページ | ハムフェア2013ブース出展(純粋展示)について(お礼) »

2013年8月24日 (土)

ハムフェア2013ブース出展(純粋展示)について(1日目終了)

 JR8DAGのAM & QRPホームページをご覧いただきありがとうございます。

 本日10時より開催されたハムフェア2013の1日目が終了しました。
ブースにきていただいたみなさんありがとうございました。

・ブースに記帳をお願いしましたが、約80局の記帳がありました。昨年の75局より
 少し多かったようです。
・1エリアAMRCグループが配布していたパンフレットを確保していただいたJL1KRA 中島さん、ありがとうございました。
・自作品コンテスト表彰式(15:00~15:50)の際に、ブース番をしていただいたJR1UJX/松永さん、ありがとうございました。目的としていた自作品コンテストの講評は録画できました。後ほど講評の抜粋をブログに書きたいと思います。
・作品の解説などで、必要に応じて当局のホームページをタブレットパソコンで見せながら話をしましたが、昨年のノートパソコンよりはスムーズに使えた印象ですが、今後、見せ方には検討は必要だと思っています。
・会場内のデモンストレーション運用は今年もできませんでしたが、会場内で運用している方とMicro6AM2002(0.2W)で3局交信できました。ありがとうございました。

(日曜日の予定)
・展示品に関する説明を今日と同じような感じで行う場合は、11:00に予定している会場内からの6mAM運用は難しいと思います。運用は空いている時間ないし、会場内での運用(会場内AMRCなど)に応答する形になるかと思います。
・8/26(日)は基本的にブースにいますが、昨年の状況だと撤収に2時間ほどかかるため、15時過ぎには撤収準備を開始します。その点はご了承願います。
・ツイッターへの書き込みはできる範囲で行います。本日同様、パソコン(LENOVO ThinkPad Tablet 2)を使用する予定です。

 以上、よろしくお願いします。

(参考リンク)
JR8DAGのメモ書きブログ: ハムフェア2013

 JR8DAG/菅野 正人

※ 設置後の写真を取り忘れてしまいました。

|

« 宇宙戦艦ヤマト2199(第7章) | トップページ | ハムフェア2013ブース出展(純粋展示)について(お礼) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハムフェア2013ブース出展(純粋展示)について(1日目終了):

« 宇宙戦艦ヤマト2199(第7章) | トップページ | ハムフェア2013ブース出展(純粋展示)について(お礼) »