« ホームページの更新について(2013.12.15) | トップページ | 大沼マウントレイク号(2013.12.13) »

2013年12月15日 (日)

6m QRP DSBトランシーバーのリンク(2013.12.15現在)

 JR8DAGのAM & QRPホームページをご覧いただきありがとうございます。

 今回、Twitterで50MHz DSBトランシーバーのキットについて少し話題になってこともあり、管理人が作成した50MHz帯DSBトランシーバーのリンク集を以下のとおり示します。

 多少なりとも参考になれば幸いです。

6m QRP DSB トランシーバー(JR8DAG-6DSB2012)
 50MHz DSB トランシーバーには意外と標準的な回路がないなと
思っていたところから作成。安定して動作することを重視した
回路設計で、とりあえず部品を集められれば、あとは本人の
がんばり次第で何とか製作できるトランシーバーではないかと
思います。コイルにAMZコイルと使用しているが、これを
サトー電気のものに変えた方が良いかどうかが悩みどころです。

6m QRP DSB トランシーバー(Pocket6DSB2011)
 ハムフェア2011自作品コンテストに出品したらなんと
最優秀賞になってしまった作品。可搬性は最高なのですが、
受信感度とか交信に必要な性能が今ひとつなのが難点です。

6m QRP DSB トランシーバー(Taru6DSB)
 とにかく樽型のデザインがポイントです。受信感度は
後述のMicro6DSBと同じようにあるので、選択度の問題はある
けど、それなりに交信はできます。穴あき基板で製作したのは
良かったけど配線図を部品面に書いていないので、回路が
わかりにくいのが難点です。

6m QRP DSB ハンディ トランシーバー(Micro6DSB)
 「Micro6SSB2008」が出るまでは、道外AM移動運用の随伴機と
して使用。DC受信機特有の選択度やAGC特性の悪さはあるけど
受信感度はそれなりに確保しているので、1シーズンのEsで
全エリア100局以上と交信することも可能だと思います。
 回路は割と安定して動作しますが、低周波増幅を送受で
共用しているあたりは、大きさにこだわらないなら
JR8DAG-6DSB2012のように分けた方が良いと思います。

6m QRP DSB トランシ-バ-(ポケロク)
 JF1RNR/今井さんが設計し、キャリブレーションで販売している
トランシーバーキット。受信感度は微妙に低かったりするのですが、
説明書通りに作れば、それなりの性能を発揮できるという点では、
バランスに優れているのが管理人の印象です。他、いろいろと
手を加えられる柔軟性もあるのがこのキットの良さだと思います。

アイテック電子研究所 50MHz QRP DSB トランシーバー(TRX-1)
 キットとして組み立てに関しては非常に丁寧な説明書なのですが、
完成したものを動作させると、受信部が発振するなどうまく動作
しない状態。個々の回路は優秀だと思うのですが、実際に使う事を
想定していないように思われるバランスの悪さが目立っている
感じです。ちなみにTRX-501TRX-602も似たような傾向が見られ
ますが、TRX-1ほどはひどくないです。

3石トランシーバー(3TRX-1)
 FCZ研究所で1990年に行った3石トランシーバーコンテストに参加した
作品。トランジスタ3つなので簡単そうに見えますが、実際に
交信しようとするといろいろと大変な作品。依頼されてCQ誌に
記事を書いたら、10件ほど質問がきて驚きました。中野自作
研究会も本作品を参考にDSBトランシーバーを製作していま
すが、オリジナルのままでは要求する性能を得られず、いろいろと
試行錯誤したようです。
 なお、Micro6DSBJR8DAG-6DSB2012の回路はこの作品が
一応ベースになっています。
 2016.02.25、本作品の動画を作成しニコニコ動画にアップロードしています。
 トランジスタ3個でトランシーバーを作ることはできるのか? - ニコニコ動画:GINZA
 

6m QRP DSB トランシーバー(JR8DAG-5)
 管理人が1985年頃に製作した6m DSB トランシーバーで、
ミズホのピコシリーズのようなハンディトランシーバーには
あこがれるものの当時の技術ではSSB機は製作できなかったので、
DSB機を製作したという感じだったと思います。

 JR8DAG/菅野 正人

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ ← クリックお願いします
にほんブログ村 のランキングに参加しています

6m QRP DSB ハンディ トランシーバー(Micro6DSB)
6m QRP DSB ハンディ トランシーバー(Micro6DSB)

|

« ホームページの更新について(2013.12.15) | トップページ | 大沼マウントレイク号(2013.12.13) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6m QRP DSBトランシーバーのリンク(2013.12.15現在):

« ホームページの更新について(2013.12.15) | トップページ | 大沼マウントレイク号(2013.12.13) »