SLはこだてクリスマスファンタジー号(2013.12.14)
12/14(土)、SLはこだてクリスマスファンタジー号(1号および2号)に
乗車しました。
・SLのC11 171は札幌方の連結、後ろにはDE10を接続。夏の
SL函館大沼号と同じ編成だが、夏は森駅でSLとDE10を入れ換え
いたのに対し、SLはこだてクリスマスファンタジー号は機関車を
入れ換えずに運転していた。その代わりDE10にもヘッドマークが
付いていた。
・運行区間も函館~大沼公園だが、2往復するようになっている。
・全車指定だが乗車率は半分程度だったような。指定席料金は
800円だが、指定席料金と言うより、SL乗車特別料金という
感じだと思う。
・大沼公園行きはカフェカーの3号車、函館行きはオハフ14系の
2号車だった。乗車率はともに50%位だったと思う。
・車内の装飾、客室乗務員ともにクリスマス仕様。
・運転速度は最高でも50km/hくらいなのだが、それでも50分ほどで
到着してしまうので、時間が短く感じた。
・大沼公園駅は2日連続の来訪。駅すぐそばのフレンドリーベアーの
スープが良かった。
SLはこだてクリスマスファンタジー号はどうやらこのあとの
エントリに入れるはこだてクリスマスファンタジーと連携した
運行のようです。
JR8DAG/菅野 正人
SLはこだてクリスマスファンタジー号(函館駅で撮影)
| 固定リンク
コメント