« 2014年4月の1エリアAMRCのキー局予定 | トップページ | そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-(全12話終了) »

2014年4月 4日 (金)

平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊

 死んだ人間は生き返らない

平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊 公式サイト

 シネマ太陽函館で見てきました。観客は5,6名でした。娯楽的には
かなりこなれてきたかなという気がします。

・ストーリについては、多少気になったことはあったけど、
 前回のMOVIE大戦のような軽さは無かったことは良かったと
 思う。
・本郷猛の迫力と、乾巧の変わりように驚いた。
・一方で門矢司とか鳴滝あたりは相変わらずといった感じ。
・各ライダーの強さがうまく調整されているようで、
 新しいライダーほどさまざま形態や武器が使えるが、
 必ずしも強いというわけではないようである。
・10と15は数字の大きい方が強かったみたい。というか、
 登場から期間が経つとデータが蓄積されているのか、相手に
 対応されているようにも見えた。
・大物の相手は戦隊グループの役目だったみたい。
・死んだ人間は生き返らないというルールが守られていたと
 すれば、仮面ライダーはどうやら死なないと言うことらしい。
 恐るべし。
・本来なら、死んでしまうと想いも伝えられないが、そのあたりは
 何とかしてあげようと言うことだったらしい。
・ファイズの本編と今回との時間軸は少し異なるみたいである。
 今回の映画でファイズが大きくクローズアップされたのは、
 作品のテーマが重なっていたからのようである。
・草加雅人、やはりいろいろな意味ですごい人物であったと
 改めて思う。

 JR8DAG/菅野 正人

|

« 2014年4月の1エリアAMRCのキー局予定 | トップページ | そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-(全12話終了) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊:

« 2014年4月の1エリアAMRCのキー局予定 | トップページ | そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-(全12話終了) »