« ホームページの更新について(2014.10.20) | トップページ | 6mの入感状況(2014.10.25) »

2014年10月22日 (水)

天体のメソッド(第3話まで)

 円盤が来ることになったきっかけと目的が焦点らしい

 TVアニメ「天体のメソッド」公式サイト

・北海道の地上波では、フランチェスカと放送時間が重なってしまったのが残念である。
ノエルが何者であるか明かさないのかと思っていたが、このあたりはどう見ても想像がつくので、第3話で正体を明かしてしまったようである(本当かどうかは次話以降を見ないと確定とは言えないが・・・・)。
・第3話でのノエルの発言が本当であれば、ノエル(や円盤)が何者であるかが重要ではなく、ノエルが来ることになったきっかけとか、なぜ来たのかが、この物語での焦点になると考えられる。
・関連して、ノエルが言う古宮乃々香(たち)の願いがなんだったのかが気になるところ。
・ここで、このあたりのキーとなる古宮乃々香は記憶があやふやで、これは単によく覚えていなかったのか、記憶を失ったのかが定かでない状態。
・7年前となると7,8歳であるから、何となく後者のような気がするのだが、そのような状態になっているきっかけ(出来事)が物語の中で明かされるのだろうか。
・最後になってすべて古宮乃々香の夢の中の出来事だった言うオチはないだろうと思うが・・・。
・登場人物や物語の雰囲気は日常系アニメだけに、湖の上空に浮かぶ円盤がかなりの異彩を放っている。
・学校のモデルは北海道庁赤レンガ庁舎で、機能的には学校として使いづらいと思うが、アニメにすると違和感なく学校に見えるあたりは不思議な感じであった。
・天文台のモデルは壮瞥町の森と木の里センターで10数年前に行ったことがあるが、ホームページを見る限り、アニメとは違って今でも天文台は使える模様。
・なぜだがわからないけど、EDテーマが非常に印象に残った。

 JR8DAG/菅野 正人

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

Anime_jr8dag

|

« ホームページの更新について(2014.10.20) | トップページ | 6mの入感状況(2014.10.25) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天体のメソッド(第3話まで):

« ホームページの更新について(2014.10.20) | トップページ | 6mの入感状況(2014.10.25) »