« Go!プリンセスプリキュア(第5話まで) | トップページ | 機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル »

2015年3月 6日 (金)

アイドルマスターシンデレラガールズ(第7話まで)

 プロデューサの存在感がすごい

 TVアニメ「アイドルマスターシンデレラガールズ」オフィシャルサイト

・言葉が少ない上の、あの落ち着き払ったかのような
 低い声のプロデューサーはとにかく印象に残る。
・このアニメ、シンデレラプロジェクトのアイドルよりも
 プロデューサーの成長物語なのではと思う。
・いかにもアイドルといった感じの島村 卯月(しまむー)
 そのしまむーと対照的な感じの渋谷 凛(しぶりん)
 元気印の本田 未央、他、さまざまのアイドルがいる
 あたりは、さすがというか、それくらいしないと
 いけないのかもしれない。
本田未央は元気は良いが打たれ弱い模様。感情が表面に
 出す性格なので、第7話のようなことが起きるのだろうと
 思う。
・一方で島村卯月の打たれ強さも垣間見えたが、このあたりは
 予想外だった。
・346プロダクションの規模の大きさに驚くばかりだが、
 第7話を見る限り懐も深いようである。
・第7話のしまむーの「最後まで笑顔でやりきることが
 できなくて・・・・」は印象に残った台詞だった。

 JR8DAG/菅野 正人

|

« Go!プリンセスプリキュア(第5話まで) | トップページ | 機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アイドルマスターシンデレラガールズ(第7話まで):

« Go!プリンセスプリキュア(第5話まで) | トップページ | 機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル »