2016年2月6日の2エリアAMロールコールについて(お知らせ)
2/6(土)、昼過ぎの飛行機で名古屋市に行く予定です。現在、
この日のキー局であるJF2QKA/大橋さんと調整中ですが、
AMロールコールの現場に伺うことを考えています。
その際に、当局が使用している自作機(0.2W:Micro6AM2002)を
使用してキー局を行う可能性があることをお知らせします。
・2/6(土)の航空機が運行されることが前提となります。航空機が
無事飛んだかどうかはTwitter(@jr8dag)で確認できるかと思います。
また、現地で運用できるかどうかはTwitter(#6mAM)で確認できるかと
思います。
・もし、キー局を実施した場合、当局の出力は0.2Wの予定です。
通常の10分の1以下の出力と思われますので、かなり信号が弱いかと
思います。
以上、よろしくお願いします。
・2016年2月の2エリアAMRCのキー局予定: JR8DAGのメモ書きブログ
・Twitter(@JR8DAG)
・Twitter(#6mAM)
・6m QRP AM Handy Transceiver(Micro6AM2002)(使用予定の自作機です)
・6m QRP AMハンディトランシーバー(Micro6AM2002) - ニコニコ動画:GINZA
JR8DAG/菅野 正人
| 固定リンク
コメント
こんにちは 先日の2エリア6mAMロールコールのキー局!お疲れさまでした
今回はアンテナが違うと言う事で 前回はまったく入感が無かったのが 今回は59!トップに取っていただき ありがとうございました!!
又 こちらに来てください 私もいつか北海道に行きたいと思っています!ではでは 又お空で Tnx FB QSO 73
投稿: JA2OPP 江口真人 | 2016年2月14日 (日) 15時59分
JA2OPP 江口さん、こんばんは
JR8DAG/M.Kannoです。
2/6のAMロールコールへのチェックインありがとうございました。
出力が通常の1/100のようでしたので、どうかなと思っていましたが、
45分で30局のチェックインがありました。コンテストで強いEsが
開いたときでも、1時間で30局弱の交信でしたので、かなりの
ハイペースでした。
>>前回はまったく入感が無かったのが
昨年10月のときは、標高の低い箇所で本体に取り付けた
1/4波長ホイップでしたので、よほど近い場所でないと
入感していなかったと思います。
では、今年のEsシーズンもよろしくお願いします。
JR8DAG/菅野 正人
投稿: JR8DAG/M.Kanno | 2016年2月16日 (火) 00時04分