CP+2017(2017.02.25)
基本的にメーカーの展示会
2/25(土)午後、パシフィコ横浜で行われたCP+2017に
行ってきました。
行ってきました。
・CP+はメーカーの展示会という色彩が強く、参加者は展示を
見て終わりという性格のイベントであり、このあたりは翌日に
行った参加者が作り上げるアキバ大好き祭りや秋コレとは
大きく違うところである。
・メーカーがそれなりのものを出し続けているうちは、見る
だけでも満足できるイベントになり得るが、新製品の発表などに
ついても限界が見えてきている感じなので、運営方法などの
見直しが迫られてきているようにも思う。
・とはいえ、各ブースにはそれなりの人が参加しており、活気は
維持しているとは言える。特に、UAVの販売メーカーのDJIあたり
は、実演を行っていたブースにそれなりの人が集まっていたように
思う。
・今回のストロボメーカーのNissin DIGITALが2014年に引き続き
良いネタを提供してくれたように感じた。
見て終わりという性格のイベントであり、このあたりは翌日に
行った参加者が作り上げるアキバ大好き祭りや秋コレとは
大きく違うところである。
・メーカーがそれなりのものを出し続けているうちは、見る
だけでも満足できるイベントになり得るが、新製品の発表などに
ついても限界が見えてきている感じなので、運営方法などの
見直しが迫られてきているようにも思う。
・とはいえ、各ブースにはそれなりの人が参加しており、活気は
維持しているとは言える。特に、UAVの販売メーカーのDJIあたり
は、実演を行っていたブースにそれなりの人が集まっていたように
思う。
・今回のストロボメーカーのNissin DIGITALが2014年に引き続き
良いネタを提供してくれたように感じた。
JR8DAG/菅野 正人
Nissin DIGITALのブース(StarQ Q5002のカメラで撮影)
| 固定リンク
コメント