AKIBA’S TRIP -THE ANIMATION-(全13話終了)
穴だらけの設定など吹き飛ばす面白さ
AKIBA’S TRIP -THE ANIMATION- 公式サイト
・最終的には、ハゾクというか、万世架まとめの家族の問題であったのだが、設定に難があっても、それなりにつじつまを合わせているうえに、楽しめる作品でもあったと思う。
・最後の展開は何となくマクロスとかプリパラっぽかったが、秋葉原のなんでも受け入れる懐の深さが最後の展開になったのかなと思う。ハゾクの眷属となった伝木凱タモツに何か特別な力があるのかと思ったが、そういう描写はなかったようである。
・メトロチカが結構回りくどい方法を使うなと思っていたが、これにもそれなりの理由が作られていたのは意外であった。
・ハゾクの万世架まとめの年齢には驚いたが、ハゾクは超人的な力よりも長命の方が特徴なのではと思う。
・メトロチカの統率者である万世架ふかめは江戸時代あたりから生きているように思うが、そうなると、今の秋葉原をどうにかしたいという気持ちもわからなくはないなと思う。ただ、あれだけの力があれば、第2次世界大戦もどうにかできたでしょうという突っ込みもしたくなるのであるけれど・・・・。
・最後は大団円で終わるかと思ったが、最後に気になる出来事が・・・・。続編ないしOVAが予定されているのだろうか。
(関連記事リンク)
・AKIBA’S TRIP -THE ANIMATION-(第9話まで): JR8DAGのメモ書きブログ
JR8DAG/菅野 正人

にほんブログ村

AKIBA’S TRIP -THE ANIMATION- 公式サイト
・最終的には、ハゾクというか、万世架まとめの家族の問題であったのだが、設定に難があっても、それなりにつじつまを合わせているうえに、楽しめる作品でもあったと思う。
・最後の展開は何となくマクロスとかプリパラっぽかったが、秋葉原のなんでも受け入れる懐の深さが最後の展開になったのかなと思う。ハゾクの眷属となった伝木凱タモツに何か特別な力があるのかと思ったが、そういう描写はなかったようである。
・メトロチカが結構回りくどい方法を使うなと思っていたが、これにもそれなりの理由が作られていたのは意外であった。
・ハゾクの万世架まとめの年齢には驚いたが、ハゾクは超人的な力よりも長命の方が特徴なのではと思う。
・メトロチカの統率者である万世架ふかめは江戸時代あたりから生きているように思うが、そうなると、今の秋葉原をどうにかしたいという気持ちもわからなくはないなと思う。ただ、あれだけの力があれば、第2次世界大戦もどうにかできたでしょうという突っ込みもしたくなるのであるけれど・・・・。
・最後は大団円で終わるかと思ったが、最後に気になる出来事が・・・・。続編ないしOVAが予定されているのだろうか。
(関連記事リンク)
・AKIBA’S TRIP -THE ANIMATION-(第9話まで): JR8DAGのメモ書きブログ
JR8DAG/菅野 正人

にほんブログ村

| 固定リンク
コメント