« J1-17 札幌 1-0 清水 試合終了 | トップページ | 6mEsの入感状況(2017.07.02) »

2017年7月 2日 (日)

第47回 6m&DOWNコンテスト参加結果

 JR8DAG/M.Kannoです。

 6m & DOWNコンテストは札幌市北区(常置場所)にて参加し、以下のとおり交信できました。

(運用時間・場所・設備)
・7/1(土)21:00~7/2(日)15:00
 札幌市北区(常置場所 AJA No.0101012 GL:QN03QD)
 自作6mAM機(200mWout,名称:JR8DAG-2006AM)
 自作6mSSB機(200mWout,名称:JR8DAG-2008SSB)
 20mH 6エレ八木
 自作2mFM機(100mWout,名称:JR8DAG-144FM2015)
 FT-817(430MHz FM 5W)
 5/8波長2段(144MHz)5段(430MHz)GP

(交信結果)
・AM(200mWout)で1~4,7~0エリア47局
・SSB(200mWout)で1~6,8エリア29局
・144MHz FM(100mW)で8エリア4局
・430MHz FM(5W)で8エリア11局

(コンディション)
 7/2(日)08:00~13:00頃、Esと思われる伝搬が発生し、50MHzにおいて
ほぼ全国が強く入感しました。AM(200mWout)で1~4,7~0エリア47局、
SSB(200mWout)で1~6,8エリア29局と交信できました。
 6m QRP AMで宮城県と交信できました。1989年5月17日以来の2度目の
交信でした。

 QSO、ワッチしていただいたみなさん、ありがとうございました。

 JR8DAG/菅野 正人

|

« J1-17 札幌 1-0 清水 試合終了 | トップページ | 6mEsの入感状況(2017.07.02) »

コメント

初めまして。コンテスト御疲れ様でした。
さて、私は移動運用専門でやっておりまして、50MHzAMで道内局と交信してみたいと思い、道南から札幌方面にアンテナを向けてみた事が何度か有りますが、今のところ交信数は零です。
8日(土)は標高の高い山から交信を試みますので、聞こえておりましたら宜しく御願い致します。

投稿: JH8UUR | 2017年7月 5日 (水) 05時02分

 JH8UURさん、こんばんは。ホームページおよびブログを
ごらんいただきありがとうございます。

 2013~2015年は函館市に住んでいた関係で、横津岳中腹(七飯町、850m)、
城岱牧場(七飯町、650m)、木地挽高原(北斗市、650m)で移動運用を行い、
函館市周辺の方とも交信させていただきました。

 札幌市から道南方面には1,000m以上の山が多く、なかなか
入感しにくいというところですが、聞こえていましたら
交信よろしくお願いします。

 JR8DAG/菅野 正人

投稿: JR8DAG/M.Kanno | 2017年7月 5日 (水) 22時06分

御返信、有り難う御座いました。江差町の山からは144MHzFMで厚別区の方と交信出来た事が有りました。とは言え50MHzAMで2ワット送信での交信となると厳しいかもしれませんが挑戦します。

投稿: JH8UUR | 2017年7月 6日 (木) 00時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第47回 6m&DOWNコンテスト参加結果:

« J1-17 札幌 1-0 清水 試合終了 | トップページ | 6mEsの入感状況(2017.07.02) »