« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

2017年10月31日 (火)

6mAM運用結果(2017.10.01~2017.10.31)

 2017.10.01~2017.10.31における6mAM運用結果は以下のとおりでした。

・10/1(日) 10:00~10:20
 札幌市北区(常置場所 AJA 010102,GL QN03QD)
 自作200mWout(JR8DAG-2006AM)+20mH 6エレ八木
 交信できず

・10/7(土) 21:00~10/8(日)20:40
 札幌市北区(常置場所 AJA 010102,GL QN03QD)
 自作100mWout(CanTraAM2017)+20mH 6エレ八木
 8エリアの7局と交信

・10/14(土) 20:45~20:55
 札幌市北区(常置場所 AJA 010102,GL QN03QD)
 自作100mWout(CanTraAM2017)+20mH 6エレ八木
 交信できず

・10/15(日) 10:00~10:20
 札幌市北区(常置場所 AJA 010102,GL QN03QD)
 自作100mWout(CanTraAM2017)+20mH 6エレ八木
 8エリアの1局と交信

・10/21(土) 18:35~18:45
 札幌市北区(常置場所 AJA 010102,GL QN03QD)
 自作200mWout(JR8DAG-2006AM)+20mH 6エレ八木
 2エリアの1局と交信

・10/21(土) 20:40~20:55
 札幌市北区(常置場所 AJA 010102,GL QN03QD)
 自作100mWout(CanTraAM2017)+20mH 6エレ八木
 交信できず

・10/22(日) 10:00~10:25
 札幌市北区(常置場所 AJA 010102,GL QN03QD)
 自作100mWout(CanTraAM2017)+20mH 6エレ八木
 交信できず

・10/28(土) 20:35~20:55
 札幌市北区(常置場所 AJA 010102,GL QN03QD)
 自作100mWout(CanTraAM2017)+20mH 6エレ八木
 交信できず

・10/29(日) 10:00~10:25
 札幌市北区(常置場所 AJA 010102,GL QN03QD)
 自作100mWout(CanTraAM2017)+20mH 6エレ八木
 交信できず

 ワッチならびにQSOしていただいたみなさんありがとう
ございました。

 JR8DAG/菅野 正人

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月29日 (日)

J1-31 札幌 1-2 鹿島 試合終了

J1-31 札幌 1-2 鹿島 @札幌ドーム
 鹿島の選手の能力も高いが、それよりも勝つために必要なことを実直にこなす姿が印象に残った。
 試合は同点に追い付く辺りで札幌の特徴と粘りを見せられたが、鹿島に勝つのはやはり難しいなと感じさせられた試合でもあった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

J1-31 札幌 0-0 鹿島 前半終了

 鹿島は無理にボールは保持しようとはせず、隙を狙う形で得点を狙っているようで危ない場面があったが失点はせずに前半を終了した。札幌は相手ゴールに近づく場面が何回かあったが得点につながる効果的な攻撃はなかったように思う。この状況を変える手段が札幌にあるかどうか気になるところである。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

空き缶を利用した6m QRP AM トランシーバー(CanTra6AM2017)のページを更新(2017.10.29)

 JR8DAGのホームページ並びにブログをご覧いただきありがとう
ございます。

 本日、ハムフェア2017自作品コンテストに出品した
空き缶を利用した6m QRP AM トランシーバー(CanTra6AM2017)
ページを更新しましたのでお知らせします。

 空き缶を利用した6m QRP AM トランシーバー(CanTra6AM2017)

 使用感の記述を更新しました。その他、ホームページの記述を一部修正しました。

 よろしくお願いします。

 JR8DAG/菅野 正人

空き缶を利用した6m QRP AM トランシーバー(CanTra6AM2017)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第3章 純愛編

 教えてやろう、人間がどれほどしぶとくて、あきらめが悪い生き物であるかを・・・

 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 公式サイト

札幌シネマフロンティア、公開初日(10/14)の第1回目に鑑賞。鑑賞者は200~300名だったと思う。
・いくつか旧作の名台詞はあるものの、物語自体は2でもさらばでもない方向に進んでいる模様。
・いくつか他作品の要素を取り入れているが、ガトランティスの件もはじめとして、現時点では消化できず、このあたりの評価は最後まで見ないとできないというところ。
・例えば、主敵のガトランティスについては、何となくマクロス的な要素が入っている感じだが、それが真実だとすると、敵としてのスケール感も落ちてしまう感じがした。そのあたり、第4章以降でどのような扱いをされるのか気になるところである。
・本作品の焦点の1つである波動砲については、使うための理由付けの構築が重要ではあるが、威力があまりにも飛び抜けているためか、それを使うだけの理由の構築も飛び抜けていたように思う。
・第9話についてはサブタイトルにもなっている純愛編の中心となるストーリであるかと思われたが、少し突飛な感じがしたのが正直なところである。
・第2章では見せ場が少なかった土方司令が今回は大活躍。第9話のあの台詞は印象に残った。ただ、まだ、ヤマトの艦長にはなっていない模様。
・気になる登場人物は当然ながらキーマンと桂木透子であるが、意外と斉藤始がダークホースなのかも。

(関連記事リンク)
宇宙戦艦ヤマト2202関連記事リンク
宇宙戦艦ヤマト2199関連記事リンク

 JR8DAG/菅野 正人

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

Anime_jr8dag

| | コメント (0) | トラックバック (0)

機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦

 ルウム会戦前夜

 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 公式サイト

 川崎チネチッタ、公開初日(9/2)夜の回に鑑賞しました。100名以上の鑑賞者がいたと思います。

・全般的にはルウム会戦の前夜、というか、シャアアズナブルが名をとどろかすための前日譚という感じがしたのが、正直なところである。
・このあたりになると、いわゆるファーストガンダムの直前という感じで、地球連邦軍側の人物も登場してくるという感じである。
・モビルスーツの有無は別にしても、ジオン公国にくらべて地球連邦の戦力はかなり大きいようである。ただ、地球連邦はその戦力を適切に運用できないので、ジオン公国が対抗できるという構図になっているようである。
・ブリティッシュ作戦でのコロニー落としが行われるが、あの被害を受けて地球連邦は良く戦えるなという感じではあったし、以降の作品で感じられないけれども、気候的な影響はラプラス戦争あたりまで続いていたのではという気もした。
・ブリティッシュ作戦において、コロニーの住民がクローズアップされていたが、以後の何かの伏線につながるのか気になった。
・今回、出番は少ないと思ってたセイラさんは戦う人として登場。覚悟を決めた時の鬼気迫る表情は印象に残った。
・逆にララアは登場しなかったように思う。

(関連記事リンク)
機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅳ 運命の前夜: JR8DAGのメモ書きブログ
機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅲ 暁の蜂起: JR8DAGのメモ書きブログ
機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅱ 哀しみのアルテイシア: JR8DAGのメモ書きブログ
機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル: JR8DAGのメモ書きブログ

 JR8DAG/菅野 正人

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

Anime_jr8dag

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月21日 (土)

6mEsの入感状況(2017.10.21)

 2017.10.21(土) 札幌市北区での6mEs入感状況

・18:25~、2,3エリア,JA2IGY/b,JA6YBR/b
        AM(200mWout)で2エリアの1局と交信
・19:15~、3エリア,JA2IGY/b,JA6YBR/b
・19:45~、JA6YBR/b

 18:35~18:45、札幌市北区にてAM(200mWout)で運用を行い、2エリア1局と交信できました。
 20:40~20:55、札幌市北区にてAM(100mWout)で運用を行いましたが、交信できませんでした。

 本日のEsによる6mAM交信は以下のとおりです。

【6mAMでのEs】
10/21(土) : 18:38 : 2エリアの1局と交信 : 200mWout

 交信データは「2017年の6mAMに関するコンディション」のページにまとめました。

 この日、6mAMでの運用を確認した局は以下のとおりです。

【6mAM運用局】
・JA2OPP,JR8DAG他

 JR8DAG/菅野 正人

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ ← クリックお願いします
にほんブログ村 のランキングに参加しています

6m_condx_jr8dag_400_400

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年10月19日 (木)

ホームページの更新について(2017.10.19)

 JR8DAGのAM & QRPホームページをご覧いただきありがとうございます。

 本日、現在までのQRP記録のページを更新しましたのでお知らせします。

 現在までのQRP記録

 6mAMマラソンコンテスト(2017年前半)の賞状を掲載しました。

 よろしくお願いします。

 JR8DAG/菅野 正人

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月14日 (土)

J1-29 札幌 3-0 柏 試合終了

J1-27 札幌 3-0 柏 @札幌厚別
 後半の早い時間帯で札幌が追加点を取ると、柏といえども局地戦を仕掛けるしか手がなかったようで、危ない場面はあったものの試合の大勢に影響はなく完封で勝利した。
 それにしても柏相手に3 -0の予想外であり、札幌がチームとしての力を付けてきたことを実感した試合だった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

J1-29 札幌 2-0 柏 前半終了

 柏にボールを保持される時間も長く、いつ点が入ってもおかしくない感じだったが、得点をしたのは札幌だった。後半に追加点を取れるかどうかが勝利の鍵となりそうである。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月10日 (火)

2017年6m AND DOWN コンテストの結果発表

 10/10(水)、JARLのWEBにて、2017年7月1日~2日にかけて開催された
第47回6m AND DOWN コンテスト結果が発表されました。結果の
リンク先は以下のとおりです。

 第47回6m AND DOWN コンテストの結果

 JR8DAG/菅野 正人

| | コメント (0) | トラックバック (0)

空き缶を利用した6m QRP AM トランシーバー(CanTra6AM2017)のページを更新(2017.10.10)

 JR8DAGのホームページ並びにブログをご覧いただきありがとう
ございます。

 本日、ハムフェア2017自作品コンテストに出品した
空き缶を利用した6m QRP AM トランシーバー(CanTra6AM2017)
ページを更新しましたのでお知らせします。

 空き缶を利用した6m QRP AM トランシーバー(CanTra6AM2017)

 出品にあたって考えたことを掲載しました。

 よろしくお願いします。

 JR8DAG/菅野 正人

空き缶を利用した6m QRP AM トランシーバー(CanTra6AM2017)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 6日 (金)

JARL QRPクラブを退会することとしました(2017.10.06)

 ブログ管理人のJR8DAG/M.Kannoです。

 ブログの記事にしたJARL QRPクラブの会報について、先日、
会報担当者宛に修正依頼のメールを送ったところ、早い段階で
回答がありました。

 文章については修正しない、また、あのような文章を書いた
意図について明確な回答がありました。

 回答の内容に関しては明確であり、こちらの要求した内容に
対して検討はしたことは確認できましたが、回答内容から得られた
JARL QRPクラブの考え方については、残念ながら私の感性とは
相入れないことがはっきりとしました。
 また、QRPクラブ会報の記載についてもそれなりの意図が
あったと回答している以上、単なる一会員の私が口を挟む
筋合いはないのと、これでQRPクラブと私の感性の違いも
明確になりましたので、これをもってJARL QRPクラブを退会する
こととしました。

 これ以降は、何らかの変化が起きて再入会でもしない限り
JARL QRPクラブに対しては静観ということになります。

 以上、よろしくお願いします。

(関連記事リンク)
JARL QRPクラブについて(2017.10.03): JR8DAGのメモ書きブログ

 JR8DAG/菅野 正人

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ ← クリックお願いします
にほんブログ村 のランキングに参加しています

Am_qrp_dag400_400

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 4日 (水)

ホームページの更新について(2017.10.04)

 JR8DAGのAM & QRPホームページをご覧いただきありがとうございます。

 本日、現在までのQRP記録のページを更新しましたのでお知らせします。

 現在までのQRP記録

 JCC/JCGおよびコンテスト入賞記録、自作機による交信数を更新しました。また、第32回1エリアAMコンテストの賞状を掲載しました。

 よろしくお願いします。

 JR8DAG/菅野 正人

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 3日 (火)

第28回2エリア主催AMコンテストの結果発表

 8/11(金)、7/30(日)に実施した第28回2エリア主催AMコンテスト(6mAM愛好会主催)の
結果が発表されました。

第28回2エリア主催AMコンテスト結果

 情報源は6mAM.comです。

(参考リンク)
2エリア主催AMコンテストに関するページ

 JR8DAG/菅野 正人

| | コメント (0) | トラックバック (0)

6mAMマラソンコンテスト(2017年前半)の結果発表

 8/8(火)、6mAM愛好会が主催する6mAMマラソンコンテスト(2017年前半)の結果が発表されました。

6mAMマラソンコンテスト(2017年前半)結果

 情報源は6mAM.comです。

 JR8DAG/菅野 正人

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

JARL QRPクラブについて(2017.10.03)

 JARL QRPクラブは人の成果をただ盗むだけの堕落したクラブになったらしい

(最初に留意事項です)
※ この記事は加筆訂正ないし状況によっては削除する可能性がありますが、今後のJR8DAGの取り組み方針の参考にしたいと考えていますので、記事として掲載しています。
 また、この記事に関して思うことは読まれた方の自由ですが、管理人としては書いていることの趣旨をきちんと理解すること、有効と思える部分は参考にする、そういった姿勢を望みます。

(管理人が問題と考えている記事)
JARL QRPクラブ会報 2017年9月29日発行 vol.60-04

 自作品コンテストに関する記事に以下の題名があります。

 「JARLの自作品コンテストでは入賞8名中、なんと5名がQRPクラブの会員(準員含む)でした。」

 記事を修正されるかもしれないのでスクリーンショットも貼り付けておきます。

Qrpclub201709
 10/3 16:00現在の状態

 さも、JARL QRPクラブの成果といわんばかりに宣伝していますが、自作品コンテストに関してQRPクラブは何かしたかというと

(1)自作品コンテストの募集要項を会員に周知して作品の出品を促したか?
(2)募集要項の解説や、入賞するためのポイントなどを周知したことがあるか?
(3)入賞するためのアイディアを出したのか?また、技術的な指導を行ったのか?
(4)出品に関わる書類の書き方を指導したことがあるか?
(5)入賞するための研修会などを開催したことがあるか?

 JARL QRPクラブの会報を確認する限り、(1)すらもやっていないようです。

 JARL QRPクラブは会員に対して何もせず、成果が出たら、これはQRPクラブの成果ですよと宣伝する盗賊としか思えないクラブになったようです。

 (ついでに)
「JARLの自作品コンテストでは入賞8名中、なんと5名がQRPクラブの会員(準員含む)でした。」
 上記の記述の8名も嫌いですが、なんといっても「なんと5名が」というのが、週刊誌的な(事実は別にして)人さえ集めれば良いという意図が見える表現ではっきり言って不愉快です。
(参考リンク:http://jr8dag.cocolog-nifty.com/jr8dag/2014/09/jr8dag-am-qrp-2.html 、重要な論点は(情報提供に関する考え方について)の部分です)

 一会員からそのように思われたくないようにするための記事の修正案を以下のとおり示しておきます。

(修正案)
 題名は「JARLの自作品コンテストにQRPクラブ会員5名(準員含む)が入賞しました」に変更する。
 【編集部から】の自作品コンテストに関する記述はばっさり削除。ただし、JA8CXX 高野さんのトランシーバを紹介するくらいの記事は入れても良いかと思う。

 JARL QRPクラブは、JH1FCZ局が会長だった時を除き、自分たちの活動の意図も広報できないクラブでありましたが、ここ数年は、さらに自分たち(役員会?)だけが良ければいいという堕落した思想も目立ってきたようです。
 JARL QRPクラブは、ハムフェアのブース出展とか、わけのわからない懇親会やらでしか活動の意図を説明ができないようですので、今後は、「クラブ運営に関する説明はハムフェアのブース出展、集会等において口頭でのみ行うので、説明を聞きたい方はブースや集会に来てほしい、それ以外の手段では一切説明しない。そういう方針に従える人だけ会員として認める」としたら良いのではないでしょうか。

(その後の対応)
 2017年10月、JARL QRPクラブを退会しました。
JARL QRPクラブを退会することとしました(2017.10.06): JR8DAGのメモ書きブログ

(関連リンク)
ハムフェア2017自作品コンテスト入賞作品について(2017.09.18): JR8DAGのメモ書きブログ
JR8DAG のAM & QRP ホームページ管理人より(2014.09.04): JR8DAGのメモ書きブログ
JARL QRPクラブについて(2016.08.11): JR8DAGのメモ書きブログ

 JR8DAG/菅野 正人

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ ← クリックお願いします
にほんブログ村 のランキングに参加しています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 1日 (日)

QSLカードについて(2017.10.01)

 JR8DAG/M.Kannoです。

 日頃より交信、ワッチありがとうございます。

 2017年9月17日交信分までのQSLカードについて、9/3(日)、9/24(日)にJARL QSLビューロ宛送付しましたので、お知らせします。

 よろしくお願いします。

 JR8DAG/菅野 正人

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ ← クリックお願いします
にほんブログ村 のランキングに参加しています


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月の2エリアAMRCのキー局予定

 2017年10月の2エリアAMRCのキー局予定は以下のとおりです。

 毎週土曜日 21:00~22:30 50.600MHz付近で実施

10月 7日 JF2QKA/2 小牧市
10月14日 JP2KUB/2 豊田市
10月21日 JF2QKA/2 海津市または土岐市
10月28日 JH2INQ/2 豊田市

(天候等の理由により変更の場合あり)

 情報源は2エリアAMRCのホームページ

JR8DAG/菅野 正人

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月の1エリアAMRCのキー局予定

 2017年10月の1エリアAMRCのキー局予定は以下のとおりです。

 毎週日曜日 21:30~22:30 50.550MHz付近 で実施

10月 1日 JK1ONN   東京都武蔵野市
10月 8日 JO1NLP/1 千葉県印西市移動
10月15日 JA1EEZ   東京都豊島区
10月22日 JH7OZQ/1 千葉県移動
10月29日 JA1EEZ   東京都豊島区

(天候等の理由により変更の場合あり)

 情報源は1エリアAMRCメーリングリスト

 JR8DAG/菅野 正人

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »