« 6mEsの入感状況(2017.10.21) | トップページ | 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第3章 純愛編 »

2017年10月29日 (日)

機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦

 ルウム会戦前夜

 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 公式サイト

 川崎チネチッタ、公開初日(9/2)夜の回に鑑賞しました。100名以上の鑑賞者がいたと思います。

・全般的にはルウム会戦の前夜、というか、シャアアズナブルが名をとどろかすための前日譚という感じがしたのが、正直なところである。
・このあたりになると、いわゆるファーストガンダムの直前という感じで、地球連邦軍側の人物も登場してくるという感じである。
・モビルスーツの有無は別にしても、ジオン公国にくらべて地球連邦の戦力はかなり大きいようである。ただ、地球連邦はその戦力を適切に運用できないので、ジオン公国が対抗できるという構図になっているようである。
・ブリティッシュ作戦でのコロニー落としが行われるが、あの被害を受けて地球連邦は良く戦えるなという感じではあったし、以降の作品で感じられないけれども、気候的な影響はラプラス戦争あたりまで続いていたのではという気もした。
・ブリティッシュ作戦において、コロニーの住民がクローズアップされていたが、以後の何かの伏線につながるのか気になった。
・今回、出番は少ないと思ってたセイラさんは戦う人として登場。覚悟を決めた時の鬼気迫る表情は印象に残った。
・逆にララアは登場しなかったように思う。

(関連記事リンク)
機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅳ 運命の前夜: JR8DAGのメモ書きブログ
機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅲ 暁の蜂起: JR8DAGのメモ書きブログ
機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅱ 哀しみのアルテイシア: JR8DAGのメモ書きブログ
機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル: JR8DAGのメモ書きブログ

 JR8DAG/菅野 正人

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

Anime_jr8dag

|

« 6mEsの入感状況(2017.10.21) | トップページ | 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第3章 純愛編 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦:

« 6mEsの入感状況(2017.10.21) | トップページ | 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第3章 純愛編 »