« 2018年4月の2エリアAMRCのキー局予定 | トップページ | アイカツスターズ!(全100話終了) »

2018年4月 7日 (土)

アイドルタイムプリパラ(全51話)

 みんなの夢がすべてを丸く収めた(ように思う)

 テレビ東京・あにてれ アイドルタイムプリパラ

・プリパラシリーズは第3期までは真中らぁらを中心とした人物の物語を構築し、その延長戦としてのアイドルタイムプリパラは、第3期までの主役たちがマイドリームの3人を導く物語であったのだろうと思う。
・プリパラシリーズは細かいことは穴だらけなのだが、芯になる部分については、なるほどそうきたかという形で物語が作られていたように感じた。
・マイドリームに敗れた華園しゅうかがファララとガァララの確執を解決する鍵になったり、夢川ゆいのサポートに回って影の薄かった(ように見えた)真中らぁらが最終局面で前主人公にふさわしい焦点をあてた物語構成は秀逸であったと感じた。
・最終局面はファララガァララの和解かと思っていたが、ラスボスはパックであったのは、少しばかり予想外ではあった。また、そのラスボスのパックが暴走する要因となっていた悲しみをどう解決するのかと思っていたが、ガァララが幸せになって欲しいという共通点があったことが救いにつながったようであり、その点もうまく物語を作っていると感じた。
夢川ゆい真中らぁらに比べると、周りの人を巻き込む力についてどうかなと思ったところもあったが、虹色にの幸田みちるをはじめとして、最終的にパパラ宿のプリパラを巻き込んだゆめパワーは主人公にふさわしい力であったようにも思う。
・古代プリパラという設定は突っ込みどころでもあるが、その古代プリパラが滅んだ故に、パパラ宿にはプリパラがなかったことや、ファララガァララの方が実はジュリージャニスより古くから存在していたという点は、ああ、そういうことだったのねと納得する部分でもあった。

(関連記事リンク)
アイドルタイムプリパラ(第33話まで): JR8DAGのメモ書きブログ
プリパラ3rdシーズン(第140話まで): JR8DAGのメモ書きブログ
プリパラ3rdシーズン(第101話まで): JR8DAGのメモ書きブログ
プリパラ2ndシーズン(第89話まで): JR8DAGのメモ書きブログ
プリパラ2ndシーズン(第82話まで): JR8DAGのメモ書きブログ
プリパラ2ndシーズン(第72話まで): JR8DAGのメモ書きブログ

 JR8DAG/菅野 正人

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

Anime_jr8dag

|

« 2018年4月の2エリアAMRCのキー局予定 | トップページ | アイカツスターズ!(全100話終了) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アイドルタイムプリパラ(全51話):

« 2018年4月の2エリアAMRCのキー局予定 | トップページ | アイカツスターズ!(全100話終了) »