北海道の50MHzビーコンについて(2018.09.15現在)
ブログ管理人のJR8DAG/M.Kannoです。
本日(9/15(土))、行われた北海道6m SSBロールコールにおいて流された北海道の50MHzビーコンに関する情報です。
北海道のビーコンは、これまで千歳市から50.480MHz、JH8ZND/Bの呼出符号により送信されていましたが、9月6日に発生した平成30年北海道胆振東部地震による停電により停波、停電解消後に復旧はしたものの、設備の老朽化により送信が不安定であったこととから、今回の件を契機にビーコンの送信場所などを以下のとおり変更したとのことです。
【50MHz 北海道ビーコンについて(2018.09.12から)】
・コールサイン:JR8YPC/B
・周波数:50.480MHz
・出力:10W
・アンテナ・1/2波長 GP(垂直偏波)
・送信場所:北海道石狩郡当別町(GL:QN03rf)
・送信メッセージ:VVV DE JR8YPC/B tobetsu QN03RF K
主な変更点はコールサイン(JH8ZND/B → JR8YPC/8)、送信場所(千歳市 → 石狩郡当別町)です。
この、北海道の50MHzビーコンの変更に関しては、JA5FNX局が以下のツイートを行っていますので、参考としてリンクを掲載します。
(関連ツイート)
・https://twitter.com/JA5FNX/status/1039705948380524545
・https://twitter.com/JA5FNX/status/1039705949664043008
なお、ビーコンの送信は24時間とのことですが、ビーコンの送信場所において関係者が50MHz運用を行う際には停波もあるとのことです。
今回の北海道の50MHzビーコンの変更により、以下のページの情報も更新しました。
・日本各地のビーコン
(2018.09.16 12:30追記)
JR8YPC/Bのビーコンを録音し、YouTubeにアップしました。
・50.480MHz JR8YPC/b 石狩郡当別町のビーコン
よろしくお願いします。
JR8DAG/菅野 正人
にほんブログ村
| 固定リンク
コメント