第12回秋コレのサークル出展について(お礼と報告)(2019.09.22)
JR8DAGのAM & QRPホームページをご覧いただきありがとうございます。
2019年9月22日(日)に秋葉原UDXにて行われた第12回秋コレにてサークル出展を行いました。サークル展示にきていただいたみなさんありがとうございました。
第12回秋コレ サークル出展のページ
・前日から当日にかけて台風17号が西日本方面を通過しましたが、航空機の運航に影響はなく無事に出展できました。
・サークル展示に来ていただいた方は22名でした。今回はしながわハンコ倶楽部他、アマチュア無線関係の4件が出展したためか、アマチュア無線関係の来場が多かったような気がします。
・前日の北海道ハムフェアに来場された方と同様に、自作機の免許申請(新スプリアスに関する保証認定)に関して話をしました。
・今回、6mAM運用は行いませんでした。430MHzFMはJR8DAG-70FM2018を使用した運用を行い、JS1YCP(秋葉原無線部)、7L1WRK/1、JJ1ICA/1、JJ1HHR/1の4局と交信でき、秋葉原無線部が発行する秋葉原アクティビティアワードの取得条件を達成しました。このうち、JJ1ICA/1、JJ1HHR/1との交信は会場からのCQに応答していただいたものでした。ありがとうございました。
・前回の秋コレでの運用では使用したJR8DAG-70FM2018が不安定(特に受信)でしたが、今回は安定して動作しました。今後同じようなイベントで何とか使えるめどが立ちました。
・今回、思うところがあり(後述)、一部のパンフレットを有償で販売することとしました。2種類のパンフレットを1部100円として販売し、計10部ほど売れました。ありがとうございました。
・秋コレはイベントの認知度も上がってきているようで、サークル出展申し込みも徐々に増えてきているのかなと感じています。今回は技術書展7と日程が重なったこともあり出展申込数は控えめであったようです。次回以降は抽選にてサークル出展ができない可能性も出てきそうですが、日程の都合がつけば次回以降も出展申込はしたいと考えています。
それでは、今後ともJR8DAGのAM & QRPホームページをよろしくお願いします。
(関連リンク)
・同人即売会 第12回 秋コレ
・第12回秋コレ サークル参加について
・第12回秋コレ サークル参加申し込みを行いました(2019.08.25): JR8DAGのメモ書きブログ
JR8DAG/菅野 正人 ← クリックお願いします
にほんブログ村 のランキングに参加しています
サークル出展の様子
(一部のパンフレットを有償販売に切り替えた経緯)
・ハムフェアで純粋展示で出展する場合、販売を行うことができなかったため、有償で販売しようという考えが思いついていませんでした。
・秋コレでサークル出展を行った際に、「有償では販売していないのですか?」との話がありました。
・秋コレというイベントや来場者の特徴を見ていくと、価値のあるものは有償で販売した方が良いという雰囲気を感じました。逆の見方をすると無償である者は価値が少ないとの判断をしているとも言えます。
・出展者としては、有償とすることで販売するものに責任が発生しますが、その責任に見合うだけのものを作る努力をすべきであること、一方で有償販売することにより販売物にお金に見合うだけの価値があるのかを知ることもできると考えて、今回より一部のパンフレットを有償にて販売することにしました。
・結果として、パンフレットを眺める人は増えたようで、パンフレットを購入してもいただけました。ただ、今回は直前に販売することを決めたため、内容については改善の余地が多くあると感じています。今後、有償販売をすることを前提として、掲載内容について詰めていきたいと思っています。
| 固定リンク
コメント