キラッとプリ☆チャン(第2期,第99話まで)
バーチャルプリチャンアイドルだいあの反抗期
キラッとプリ☆チャン:テレビ東京アニメ公式サイト
・第2期は虹の咲だいあの件だけでなく、彼女が作り出したバーチャルプリチャンアイドルのだいあ(以下Vだいあとする)との関係性にどう決着をつけるのかが、最後の落としどころとなったようである。
・虹の咲だいあとVだいあとが最終的にどうなるのかは気にはなっていたもののの、黒だいあもそうだが、そのように話が展開されることも正直予想外であった。
・Vだいあは桃山みらいたちと友達になりたい、そして、プリチャンアイドルとてデビューしたいという虹の咲だいあの願望をかなえる役割を果たし、両者のおかれている関係性が変わったことで、Vだいあに変化が起こったと言えるだろう。
・Vだいあには当初虹の咲だいあに見せていた大人の面と、黒だいあになったことで明らかになったが、それとは違う子供の面があるようである。Vだいあは実際は子供で、その成長過程における反抗期のようなものが、黒だいあとして顕在化したのかなと感じる。
・ダイアモンドアイドルの選定に関しては、歌と人を楽しませることに関しては相違はあっても優劣はないと考えると、おそらくポイントは他の人も輝かせながら自分も輝くというあたりで桃山みらいが選ばれたと考えられるし、妥当であったと思う(故に物語の主人公であると言える)。
・第99話で、Vだいあは自分の居場所がなくなったと無意識に感じていると思われるが、解決にはおそらく、虹の咲だいあが黒だいあに想いを伝えることだと思うが、それをどうやって行うかが見所だと思う。
・なんだかんだ言っても、最後は(主人公の)桃山みらいがなんとかしてくれると思う(たぶん)。
・第100話で虹の咲だいあのCVが正式にクレジットされるような気がするが果たして。
(2020.03.18 22:00追記)
・まだ、なんか残っているけど、だいあ問題に関して1話で解決するとは予想外だった。要所で存在感を示した桃山みらいは予想の範囲内だったけど。
・Vだいあについては反抗期と書いたけど、目に見える現象はそんな感じではあったけど、原因は自分の存在意義がなくなったと感じたことが原因だったようである。
(関連記事リンク)
・キラッとプリ☆チャン(第2期,第90話まで): JR8DAGのメモ書きブログ
・キラッとプリ☆チャン(第1期,全51話): JR8DAGのメモ書きブログ
・キラッとプリ☆チャン(第35話まで): JR8DAGのメモ書きブログ
JR8DAG/菅野 正人
にほんブログ村
| 固定リンク
« Imitation of GAWANT50A のページを更新(2020.03.14) | トップページ | 木樽ケースのAMラジオ(TaruAM Radio2008)のページを更新(2020.03.20) »
コメント