ハムフェア2020の開催中止について(2020.07.21)
ブログ管理人のJR8DAG/M.Kannoです。
7/20(月)、JARL WEBにてハムフェア2020の開催中止が発表されました。
・アマチュア無線フェスティバル ハムフェア2020の開催中止について
・ハムフェア2020自作品コンテストの第1次審査書類の結果を7月中旬まで通知することになっていましたが、7/21(火)時点で結果通知が届いていないので、開催中止なのかなと思っていたら案の定という感じでした。
・管理人はハムフェア2020自作品コンテストに応募していましたが、今年一杯は北海道外への移動自体が厳しい状況で、正直なところ開催には乗り気ではなかったので、今回の中止決定に安堵したというところです。
・開催可否の判断を9月ころまで引き延ばすのではという予想に反して、7月中に開催中止の判断をしたことは評価はするものの、できるならばハムフェア2020の出展団体の申し込み期限の6月中には開催中止を公表してほしかったところでもありました。
・ハムフェア2020自作品コンテストの出品は、開催年の下一桁0~9のうち、0と2の年が入賞していなかったので、0の年に入賞したいと思ったのが大きな目的でした。自作品コンテストは1990年は選外、2000年と2010年は出品しておらず、どうやら下一桁0の年は私には縁が無かったようです。
・ハムフェア自作品コンテストに関しては2030年まで存続しているとは思えませんので、今回の開催中止でひとつの区切りをつける良い機会にもなったかなとも感じています。
・JARLが掲載していたハムフェア2020開催要項を見ると、新型コロナウイルス感染症の影響で例年どおりの開催が不可能にもかかわらず、(新型コロナ感染症に関する記述も一切なく)記載内容がこれまでと何ら変わっていなかったこと(参考:2019年の開催要項)、さらに、ブース出展の申込みが少ないので募集期間を延長するなど、イベント主催者としてまともな開催能力があるのかどうか疑うような対応で、これではハムフェア開催はできないだろうなと思っていましたが、やはりという感じでした。
(関連リンク)
・ハムフェア2020自作品コンテスト実施要項
・ハムフェア2020開催要項
・ハムフェア2019開催要項
・ハムフェア2020の出展団体の募集期間延長
JR8DAG/菅野 正人
(2020.07.22 23:30追記)
・7/22(水)、ハムフェア2020自作品コンテストに関する案内文書が郵送で届きました。ハムフェアの開催中止により、自作品コンテストも開催中止するとの案内かと思いましたが、審査結果の案内延期という???な内容でした。次回のハムフェアが開催できるかどうか不透明な状況なのですから、併設催事というのなら開催を打ち切るのが通常の対応だと思われるのですが・・・。 ← クリックお願いします
にほんブログ村 のランキングに参加しています
ハムフェア2019自作品コンテストに出品した木製ケースの6m QRP AM トランシーバー(JR8DAG-6AM2020W)
ハムフェア2020自作品コンテストに関する文書が郵送で届きました。案内の延期?
— JR8DAG @北海道のアマチュア無線局 (@jr8dag) July 22, 2020
本体のハムフェアの開催中止により、自作品コンテストも開催中止(リセット)が普通だと思ったのですがが・・・・。#ハムフェア #ハムフェア自作品コンテスト pic.twitter.com/NnLId3xQWI
| 固定リンク
コメント