夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者
いろいろあっても見終わった後のすっきり感が素晴らしいエピソード
夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者 公式サイト
札幌シネマフロンティア、公開2日目(1/17)19時台の回を鑑賞しました。新型コロナ感染症の影響なのか、約550名のスクリーン5に10数名(目視では自分も含めて12名)の鑑賞者でした。
・夏目友人帳は第4期から見ているが、現時点でも原作は読んでいない状態で視聴している。
・公式サイトによると、どうやら原作における人気のエピソード2つを劇場上映という形にしたらしい。今回は事前情報を調べていなかったので、TV版30分形式2話分のエピソードであったことを知ったのは放映開始直後であった。
・実際に作品を見ると、確かに人気のエピソードであるということが分かったが、人間と妖の関係も含めて主人公の夏目貴志が自分の立ち位置を模索し始めた第6期の後に放映するのにふさわしいエピソードだったのかなとも思った。
・今回は物語の流れが大きく動く要素となりそうな祓い屋などは登場しない。劇中に登場する人物も各エピソードに関わる人に限定されていたようでもあった。
・1つ目のの石起こしは、他の妖が横取り可能な役割を、岩鉄はミツミに任せたようであるが、その意図が大きなポイントであったかと思う。
・2つ目の怪しき来訪者は、妖のことを知ろうとする田沼に関わるエピソードであったが、かかわっている妖に関しては第3期以前を見ていると分かるようであった。
・いろいろな意味で存在感が際立つニャンコ先生だが、今回は斑としての姿も見ることもなく、それほど目立っていなかったような気がした。ただ、石起こしの最後の方で、劇中で描かれなかったけど力の一端を見せたらしい場面があったようである。
(関連記事リンク)
・劇場版 夏目友人帳 ~ うつせみに結ぶ ~: JR8DAGのメモ書きブログ
・夏目友人帳 陸(全11話): JR8DAGのメモ書きブログ
・夏目友人帳 伍(全11話): JR8DAGのメモ書きブログ
・夏目友人帳 肆(全12話終了): JR8DAGのメモ書きブログ
JR8DAG/菅野 正人
にほんブログ村
来場者特典:緑川ゆき先生描き下ろしB5キャンバスボード
| 固定リンク
« 430MHz QRP FM トランシーバー(JR8DAG-70FM2018)のページを更新(2021.01.17) | トップページ | 自作に関する考え方のページを更新(2021.01.21) »
コメント