« 6mEsの入感状況(2022.10.15) | トップページ | ワッチャプリマジ!(全51話終了) »

2022年10月16日 (日)

6m QRP SSB ハンディトランシーバー(Micro6SSB2008)のページを更新(2022.10.16)

 JR8DAGのAM & QRPホームページをご覧いただきありがとうございます。

 本日、6m QRP SSB ハンディトランシーバー(Micro6SSB2008)のページを更新しましたのでお知らせします。

 6m QRP SSB ハンディトランシーバー(Micro6SSB2008)(回路図)

 回路図を修正しました。TA7358P(平衡変調、平衡復調)、AGCに使われている10μFの電解コンデンサをすべて積層セラミックコンデンサに置き換えました。積層セラミックコンデンサは電解コンデンサに比べて静電容量が少なくなるなどの経年変化が少ないことや、10μFの積層セラミックコンデンサの入手性が高まったことなどから、今回の置き換えを行いました。
 そのほか、AGCの時定数の改善のため、並列に接続する抵抗を470kΩから220kΩに変更しました。

 以上、よろしくお願いします。

 JR8DAG/菅野 正人

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ ← クリックお願いします
にほんブログ村 のランキングに参加しています

Micro6ssb1004a

|

« 6mEsの入感状況(2022.10.15) | トップページ | ワッチャプリマジ!(全51話終了) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 6mEsの入感状況(2022.10.15) | トップページ | ワッチャプリマジ!(全51話終了) »