« 【お知らせ】2023年カレンダー作成しました | トップページ | コカコーラ缶型のAMラジオのページを更新(2022.11.24) »

2022年11月24日 (木)

【電撃文庫】とある科学の超電磁砲

 まったく。退屈しないわね、この街は

 とある科学の超電磁砲:電撃文庫公式サイト

 『とある魔術の禁書目録』の外伝作品で、これまではコミック、アニメを主体として展開していた作品が、電撃文庫化。今回、能力の内容によっては、レベルという数値が力関係を必ずしも表すわけではないことが目立っていたように思います。以下は、それぞれの物語に対するコメントです。

『白井黒子は躊躇わない』
・ありがちだけど、白井黒子のあの手の妄想には大体邪魔が入るもの
・能力のレベルだけで語れない固法美偉.白井黒子を圧倒できる理由が明かされる
・強敵を何とか倒しても、最後に待つラスボス(寮監)

『佐天涙子のドロドロ血祭りパラダイス☆』
・初春飾利にすべて見切られていた佐天涙子
・今まではスカート捲りをはじめとして、佐天さんに主導権を握られている印象が多かった初春飾利だったと思うけど、この話は逆のパターン。
・初春がすごく冷静に対処しているのが印象的だったけど、佐天さんはこんな目にあっても懲りないのだろうなと思うのであった。

『初春飾利もマジメに仕事する』
・初春飾利は通常でも真面目に仕事をするようなイメージなので、今回の話のタイトルには別の意味も込められているのだろうと思う。
・学園都市に流行しているイグジットAppと呼ばれる自殺ツールを止めるのに、初春の情報処理能力がカギになるが、その前に起きたことが大きな山場。

『御坂美琴とお嬢の終わり』
・空飛ぶ学舎の園
・能力レベルの数値だけではすべてが決まらない戦い
・今回の物語の主要人物であるレザネリエ=サディス=ダイヤライン、当初は御坂美琴を圧倒するが、能力が解析された段階で、御坂美琴のレベル5の能力に対応されて、物語が収束に向かうという流れ
・御坂美琴と食蜂操祈、この2人の関係性はだいぶこなれてきた感じ(トムとジェリー)
・最後で御坂妹と外装代脳の話が出てくるので、この話は8月22日~9月20日の間のどこかになるのかなと思う。
・縦ロール(帆風潤子)の意外なる能力の高さ
・計算しているとはいえ、結構無茶をする白井黒子
・さりげなくすごい婚后光子

(関連記事リンク)
とある魔術の禁書目録関連記事リンク: JR8DAGのメモ書きブログ

 JR8DAG/菅野 正人

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

Anime_jr8dag

|

« 【お知らせ】2023年カレンダー作成しました | トップページ | コカコーラ缶型のAMラジオのページを更新(2022.11.24) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【お知らせ】2023年カレンダー作成しました | トップページ | コカコーラ缶型のAMラジオのページを更新(2022.11.24) »