« 劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト) | トップページ | 430MHz QRP FM トランシーバー(JR8DAG-70FM2018)のページを更新(2023.10.11) »

2023年10月 9日 (月)

ガールズ & パンツァー最終章(第4話)

 試練は人を強くする

 ガールズ & パンツァー最終章 公式サイト
 第4話 冒頭映像

 札幌シネマフロンティアにて公開初日(10/6)の第3回目(16:55)を観賞しました。約160名のスクリーン1に100~120名だったと思います。

・第4話は、第3章の最後に超長距離射撃で司令塔たるあんこうチームが撃破されたところからスタート。当然ながら、残ったメンバーに激震が走ることになる。
・この展開は、第3話の投稿において、大洗女子学園は西住みほという(実質的な)指揮者がいなくても、十分戦える集団になったことを示すための伏線なのか、と書いたが、その答えはこの第4話で示されたと思う。
・撃破されたチームは退場、そして試合に関わることができないので、あんこうチームは見守るだけになるわけだが、そのこともあって今回はあんこうチームメンバーの出番は少なかったと思う。
・第4話は、実質的指揮者を失った大洗女子学園がどう対応したか、二転三転する雪原での大激闘、戦車とは思えない超高速戦闘、そして、最後の展開が見どころかと思う。
・これまで、西住みほという存在により、他のメンバーが持っていた潜在的な能力が見えていなかったわけであるが、あんこうチームが撃破されたことで、その潜在的な能力が表に現れたと思うし、物語の狙いとしても、他の登場人物を引き立たせたいという思惑もあったかと思う。
・後半は、もう1つの準決勝、黒森峰女学園 vs 聖グロリアーナ女学院戦。こちらは第4話で決着が付くのかどうか気になっていたが、見事に決着。決勝の対戦カードが決まって第4話を終了。
・残りは第5話と第6話の2話だが、この2話で決勝戦を描くのか、あるいは別の展開があるのか、そのあたりが気になるところである。
・第4話、あの気になるところで終わった第3話から2年以上経過していたのか、第3話の投稿を確認した際に抱いた感想でもあった。最終章は第6話を予定しているようだけど、このペースだと第6話まであと4年かかるようである。

(参考記事リンク)
ガールズ & パンツァー最終章(第3話): JR8DAGのメモ書きブログ
ガールズ & パンツァー最終章(第2話まで): JR8DAGのメモ書きブログ
ガールズ & パンツァー最終章第1話に関するツイート
ガールズ&パンツアー(全12話): JR8DAGのメモ書きブログ

 JR8DAG/菅野 正人

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

 来場者特典のミニ色紙
20231006garupan0000

|

« 劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト) | トップページ | 430MHz QRP FM トランシーバー(JR8DAG-70FM2018)のページを更新(2023.10.11) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト) | トップページ | 430MHz QRP FM トランシーバー(JR8DAG-70FM2018)のページを更新(2023.10.11) »