« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »

2025年2月28日 (金)

6mAM運用結果(2025.02.01~2025.02.28)

 JR8DAGのAM & QRPホームページをご覧いただきありがとうございます。

 2025.02.01~2025.02.28における6mAM運用結果は以下のとおりでした。

・2/1(土) 20:40~21:00
 札幌市北区(常置場所 AJA 010102,GL QN03QD)
 自作200mWout(JR8DAG-6AM2020W)+20mH 5エレ八木
 8エリアの1局と交信

・2/2(日) 09:35~09:55
 札幌市北区(常置場所 AJA 010102,GL QN03QD)
 自作200mWout(JR8DAG-6AM2020W)+20mH 5エレ八木
 交信できず

・2/8(土) 20:40~21:00
 札幌市北区(常置場所 AJA 010102,GL QN03QD)
 自作100mW(CanTra6AM2017)+20mH 5エレ八木
 8エリアの1局と交信

・2/10(月) 20:20~20:40
 札幌市北区(常置場所 AJA 010102,GL QN03QD)
 自作200mW(JR8DAG-2006AM)+20mH 5エレ八木
 8エリアの1局と交信

・2/15(土) 20:35~20:55
 札幌市北区(常置場所 AJA 010102,GL QN03QD)
 自作200mWout(JR8DAG-6AM2020W)+20mH 5エレ八木
 8エリアの1局と交信

・2/16(日) 09:35~09:55
 札幌市北区(常置場所 AJA 010102,GL QN03QD)
 自作200mWout(JR8DAG-6AM2020W)+20mH 5エレ八木
 交信できず

・2/22(土) 20:40~20:55
 札幌市北区(常置場所 AJA 010102,GL QN03QD)
 自作200mWout(JR8DAG-6AM2020W)+20mH 5エレ八木
 交信できず

 ワッチならびにQSOしていただいたみなさんありがとうございました。

 JR8DAG/菅野 正人

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ ← クリックお願いします
にほんブログ村 のランキングに参加しています

Dag6am2020w_2102

| | コメント (0)

JR8DAGのQRP運用に関する記録のページを更新しました(2025.02.28)

 JR8DAGのAM & QRPホームページをご覧いただきありがとうございます。

 本日、JR8DAGのQRP運用に関する記録のページを更新しましたのでお知らせします。

JR8DAGのQRP運用に関する記録(コンテスト入賞記録)

 コンテスト入賞記録に2024年10月12日~2024年10月13日に開催した第45回全市全郡コンテストの入賞記録を掲載しました。

 よろしくお願いします。

 JR8DAG/菅野 正人

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ ← クリックお願いします
にほんブログ村 のランキングに参加しています

Dag6am2020w_2102

| | コメント (0)

2025年2月25日 (火)

430MHz QRP FM トランシーバー(JR8DAG-70FM2018)のページを更新(2025.02.25)

 JR8DAGのAM & QRPホームページ をご覧いただきありがとうございます。

 本日、 430MHz QRP FM トランシーバー(JR8DAG-70FM2018) のページを更新しましたのでお知らせします。

 430MHz QRP FM トランシーバー(JR8DAG-70FM2018)(作品に関する動画一覧)

 本作品に関する解説動画(第8話)を作成し、ニコニコ動画およびYouTubeに投稿しました。第8話は製作の経過(その1)として、作品の製作にあたっての経過を時系列で話しました。

 よろしくお願いします。

 JR8DAG/菅野 正人

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ ← クリックお願いします
にほんブログ村 のランキングに参加しています




Dag70fm2018_1001_20191102215701

| | コメント (0)

2025年2月20日 (木)

6m QRP AM トランシーバー(JR8DAG-2002)のページを更新(2025.02.20)

 JR8DAGのAM & QRPホームページをご覧いただきありがとうございます。

 本日、6m QRP AM トランシーバー(JR8DAG-2002)のページを更新しましたので、お知らせします。

 6m QRP AM トランシーバー(JR8DAG-2002)(作品の定格)

 作品の定格のなかで未記載となっていた消費電流を計測し結果を掲載しました。

 よろしくお願いします。

 JR8DAG/菅野 正人

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ ← クリックお願いします
にほんブログ村 のランキングに参加しています

Dag2002_1001

| | コメント (0)

2025年2月18日 (火)

2024年第45回全市全郡コンテスト結果発表

 2/17(月)、JARLのWEBにて、2024年10月12日~13日にかけて開催された第45回全市全郡コンテストの結果が発表されました。

 第45回全市全郡コンテストの結果

 電信電話部門シングルオペ50MHzバンドHMPすべての部門で北海道1位に入賞できたようです(5局×5マルチ=25点)。

 使用した無線機はJR8DAG-6AM2020WJR8DAG-6SSB2008Wでした。

 JR8DAG/菅野 正人

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ ← クリックお願いします
にほんブログ村 のランキングに参加しています

Dag6am2020w_2102
全市全郡コンテストで使用した
6m QRP AM トランシーバー(JR8DAG-6AM2020W)

| | コメント (0)

2025年2月17日 (月)

木製ケースの6m QRP SSB トランシーバー(JR8DAG-6SSB2008W)のページを更新(2025.02.17)

  JR8DAGのAM & QRPホームページをご覧いただきありがとうございます。

 本日、6m QRP SSB トランシーバー(JR8DAG-6SSB2008W)のページを更新しましたのでお知らせします。

 木製ケースの6m QRP SSB トランシーバー(JR8DAG-6SSB2008W)

 使用感の記述を更新しました。2025年2月16日現在、本作品を使用して、国内全エリア、JD1(小笠原)、韓国の964局と交信できています。ありがとうございます。

 JR8DAG/菅野 正人

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ  ← クリックお願いします
にほんブログ村 のランキングに参加しています

Dag6ssb2008w1001

| | コメント (0)

2025年2月16日 (日)

【お知らせ】JR8DAGのAM & QRPホームページのトップページの表示項目を変更しました(2025.02.16)

 JR8DAGのAM & QRPホームページの管理人のJR8DAG/M.Kannoです。ホームページ並びにJR8DAGのメモ書きブログをご覧いただきありがとうございます。

 本日、JR8DAGのAM & QRPホームページトップページの表示項目を変更しましたので、お知らせします。右側に表示していたX(旧Twitter)X(旧Twitter)の表示がログインユーザーのみに制限されていることなどの理由から削除しました。

 よろしくお願いします。

 JR8DAG/菅野 正人

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ ← クリックお願いします
にほんブログ村 のランキングに参加しています

Am_qrp_dag400_400_20191127020201

| | コメント (0)

2025年2月10日 (月)

6mEsの入感状況(2025.02.10)

 2025.02.10(月) 札幌市北区での6mEs入感状況

・20:05~、JA6YBR/b
・20:40~、JA6YBR/b

 20:20~20:40、札幌市北区にてAM(200mWout)で運用を行い、8エリア1局と交信できました。

 この日、6mAMでの運用を確認した局は以下のとおりです。

【6mAM運用局】
・JA8XTG,JR8DAG他

 JR8DAG/菅野 正人

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ ← クリックお願いします
にほんブログ村 のランキングに参加しています

6m_condx_jr8dag_400_400

| | コメント (0)

6m QRP AM トランシーバー(JR8DAG-2002)のページを更新(2025.02.10)

 JR8DAGのAM & QRPホームページをご覧いただきありがとうございます。

 本日、6m QRP AM トランシーバー(JR8DAG-2002)のページを更新しましたので、お知らせします。

 6m QRP AM トランシーバー(JR8DAG-2002)(回路設計の考え方)

 回路設計の考え方のページを作成しました。よろしくお願いします。

 JR8DAG/菅野 正人

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ ← クリックお願いします
にほんブログ村 のランキングに参加しています

Dag2002_1001

| | コメント (0)

2025年2月 7日 (金)

自作に関する考え方のページを更新(2025.02.07)

 JR8DAGのAM & QRPホームページをご覧いただきありがとうございます。

 本日、自作に関する考え方などのページを更新しましたのでお知らせします。

 自作に関する考え方など(【動画一覧】自作に関する考え方など , TA7368P)

 TA7368Pに関する動画を作成し、ニコニコ動画およびYouTubeに投稿しました動画一覧にリンクを掲載すると共に、TA7368Pに関する記事についても記述を更新しました

 よろしくお願いします。

 JR8DAG/菅野 正人

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ ← クリックお願いします
にほんブログ村 のランキングに参加しています





Jisaku_comment_400_400

| | コメント (0)

2025年2月 5日 (水)

【電撃文庫】創約とある魔術の禁書目録(11)

 その後の世界

 創約 とある魔術の禁書目録(11):電撃文庫公式サイト

・前巻の最後で、あのカエル顔の医者すらどうにもできない事態になった後の話
・第11巻では、アンナ=キングスフォードに加えて、創約第9巻で暴れまくったあの人物が登場
・で、その創約第9巻で暴れまくった人物が同行しているのはなぜかというと、その答えが終盤に明かされるという流れである。
・で、最終的に上条当麻がどうなったかというと、その後の世界で起きたことに関しては決着が付いたものの、上条当麻がどうなったかについては、次巻以降で語られることとなった。
・次巻以降の刊行があるのかどうか現時点では不明であるが、以降の話はさらっと終わるのか、それとも1巻以上を費やすことになるのか、あるいは予想していなかったことが語られるのか、いずれにしても気になるところである。

(関連記事リンク)
とある魔術の禁書目録関連記事リンク: JR8DAGのメモ書きブログ

 JR8DAG/菅野 正人

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

Anime_jr8dag

| | コメント (0)

〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン

 その後の物語

 〈物語〉シリーズ ポータルサイト

・2024年9月から放送されたBS11を視聴
・続・終物語で一旦完結となったと思われた物語シリーズの続きの話
・物語は大きく2つに分かれ、前半は主に千石撫子に関する話(愚物語、撫物語)、後半は主に忍野忍に関わる話(残酷童話、業物語、忍物語)である。
・前半の愚物語、撫物語は、千石撫子を中心とした話で、千石撫子が過去の自分と向き合い、どう乗り越えて精神的に自立していくかという話であったと思う。千石撫子の式神を見ていると、彼女の多面性というか、いろいろあったことが想像される。
・後半の残酷童話、業物語、忍物語は、忍野忍に関わる人物が登場し、忍物語で起こった事件を通じて過去の経緯も語られるが、現在の姿からは想像すらできない数100年という時間軸の長さとその時間軸の中で起こった物語のすごさが印象に残った。
・最期の最後だけ登場する戦場ヶ原ひたぎ、でも、その短時間でも存在感は十分であった。

【キーワード】
千石撫子、斧乃木余接、おと撫子、媚び撫子、逆撫子、神撫子、忍野忍、キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード、デストピア・ヴィルトゥオーゾ・スーサイドマスター、吸血鬼、臥煙伊豆湖、影縫余弦、神原駿河、戦場ヶ原ひたぎ

 JR8DAG/菅野 正人

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

Anime_jr8dag

| | コメント (0)

2025年2月 4日 (火)

JR8DAGのQRP運用に関する記録のページを更新しました(2025.02.04)

 JR8DAGのAM & QRPホームページをご覧いただきありがとうございます。

 本日、JR8DAGのQRP運用に関する記録のページを更新しましたのでお知らせします。

JR8DAGのQRP運用に関する記録(コンテスト入賞記録)

 コンテスト入賞記録を更新しました。更新内容は以下のとおりです。

・2024年7月28日に開催した第35回2エリア主催AMコンテスト50MHzシングルバンドQRP部門全国2位の賞状を掲載
・2024年12月22日に開催した第40回1エリアAMコンテスト1エリア外部門8エリア1位の入賞記録を掲載

 よろしくお願いします。

 JR8DAG/菅野 正人

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ ← クリックお願いします
にほんブログ村 のランキングに参加しています

Dag6am2020w_2102

| | コメント (0)

2025年2月 3日 (月)

夏目友人帳 漆(全12話)

 特有の雰囲気と時間の流れは相変わらず

 アニメ『夏目友人帳』公式サイト

・この物語の行方を大きく変えそうな「友人帳」であるが、第7期では大きな焦点を当てられることもなく、引き続きこの物語特有の穏やかな雰囲気と時間が流れていたように思う。
・ちょっと不穏なことはあっても、最終的には爽やかな結末に終わることが多いのは、これまでのシリーズ同様であった。
・第7期は第5話のちょびの話が印象に残った。物語の組み立て方もなるほどという感じであったし、最後に見えた意外なる優雅な姿に驚いたのであった。
・ニャンコ先生はやはり相変わらずの不変であった。さすがである。

(関連記事リンク)
夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者: JR8DAGのメモ書きブログ
劇場版 夏目友人帳 ~ うつせみに結ぶ ~: JR8DAGのメモ書きブログ
夏目友人帳 伍(全11話): JR8DAGのメモ書きブログ
夏目友人帳 肆(全12話終了): JR8DAGのメモ書きブログ

 JR8DAG/菅野 正人

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

Anime_jr8dag

| | コメント (0)

TVアニメ「負けヒロインが多すぎる!」(全12話)

 微妙に現実の世界にはないと思える設定、ゆえに物語は見ていて面白い

 TVアニメ「負けヒロインが多すぎる!」公式サイト

・この手の物語ではちょくちょく登場するある意味達観したした性格の主人公温水和彦と3人の負けヒロインとの関わりを描いているが、特に最初に登城する八奈見杏菜の濃さがすさまじく、この作品がどのように進むのか大まかは方向性を示した人物ともいえる。
・とにかく八奈見杏菜をはじめとして、いろいろな意味で濃い人物が多く、その人物たちの掛け合いを見ているだけでも面白いという感じであったし、それぞれの負けヒロインたちの物語も丁寧に作られているように思えた。
・3人の負けヒロインのうち、八奈見杏菜焼塩檸檬については、一番大事なことを言わなかった(言えなかった)で、小鞠知花に関しては最初から負けが確定していたというところだと思う。
・この3人のうち、八奈見杏菜については、積極的な性格のように見えるのだけど、最も大事なことについては言えないというあたりが見えていて、そんなことも踏まえると八奈見杏菜 に適した相手は「八奈見杏菜が好きになった人ではなく、八奈見杏菜のことが好きな人」なんだろうなと思った。
・負けヒロインたちと関わる主人公の温水和彦、最終的に動いて解決したものの途中では自ら動こうという意志を見せなかった第11話を見る限り、達観度は梓川咲太(青春ブタ野郎シリーズ)や高坂京介(俺妹)よりは高めなのかなと感じた。

 JR8DAG/菅野 正人

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

Anime_jr8dag

| | コメント (0)

« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »