2017年3月 5日 (日)

CP+2017(2017.02.25)

 基本的にメーカーの展示会
 
 
 2/25(土)午後、パシフィコ横浜で行われたCP+2017に
行ってきました。
 
・CP+はメーカーの展示会という色彩が強く、参加者は展示を
 見て終わりという性格のイベントであり、このあたりは翌日に
 行った参加者が作り上げるアキバ大好き祭りや秋コレとは
 大きく違うところである。
・メーカーがそれなりのものを出し続けているうちは、見る
 だけでも満足できるイベントになり得るが、新製品の発表などに
 ついても限界が見えてきている感じなので、運営方法などの
 見直しが迫られてきているようにも思う。
・とはいえ、各ブースにはそれなりの人が参加しており、活気は
 維持しているとは言える。特に、UAVの販売メーカーのDJIあたり
 は、実演を行っていたブースにそれなりの人が集まっていたように
 思う。
・今回のストロボメーカーのNissin DIGITAL2014年に引き続き
 良いネタを提供してくれたように感じた。
 
 JR8DAG/菅野 正人
 
Nissin DIGITALのブース
Nissin DIGITALのブース(StarQ Q5002のカメラで撮影)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月27日 (土)

CP+2016

CASIO QV-10
パシフィコ横浜で行われたCP+2016に行ってきた。賑やかではあるが、基本的にメーカー展示会なので見たらおわりというのは、いつもどおりである。写真は日本カメラ博物館展示のCASIOのQV-10、1995年発売のデジタルカメラ普及のきっかけとなった民成機である。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月13日 (金)

CP+2015

 パシフィコ横浜で行われているCP+2015に行ってきました。

 CP+2015公式サイト

・平日午前中だったが、予想より人が多かったような気がする
・コンパニオンは少し減ったような気が・・・・。
・参加型のイベントではないので見たらおわりというのはいつもどおりである。
・あと、個人ブースはおろか小企業の展示もないので、ハムフェアのような魑魅魍魎感がないのも、個人的にいまいちと感じる要素なのかなと思う。
・今回は、UAV製造販売のDJIがブースの真ん中にいたのが一番驚いた。UAVはここ1,2年でものすごく表舞台に出てきたように思う。

 (関連リンク)
CP+2014: JR8DAGのメモ書きブログ

 JR8DAG/菅野 正人


 DJI社のブース
(VivoTab Note8の内蔵カメラで撮影しトリミングしています)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年2月14日 (金)

CP+2014

Nissin展示のストロボ(CP+2014)
 パシフィコ横浜で行われているCP+2014に行ってきた。出展者が少し減った感じで、雪の影響もあるのか活気が少し落ちているように見えたのが気になった。
 参加型のイベントではないので見たらおわりというのはいつもどおりである。
今回は、Nissinが展示していたストロボが目を引いた。TTL同期で光るストロボは圧巻であった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月12日 (木)

CANON EOS Kiss X7(2013.12.12)

CANON EOS Kiss X7

 常用のデジタル一眼レフ

【購入の動機】
 発売日の2014年4月24日にEF-S18-55 IS STM レンズキットを購入。
EOS Kiss X2 → EOS Kiss X4と使用してきたが、その2機種と同等
以上の性能がありながら、大きさ、重量ともに小さくなったことから
購入しました。

【使用感など】
(1)重視したのは重量だったが、常用のレンズがシグマ
 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSMということもあり、
 体感的な違いは思ったほどにはならなかった(一応
 軽くなったとは感じたが)。
(2)一方で、大きさは明らかに違っており、最初はグリップが
 小さくて持ちづらいと思ったが、使っているうちに EOS Kiss X4の
 方が大きいと感じるようになってしまった。恐るべしである。
(3)画質はEOS KissX2よりは上、EOS Kiss X4との違いはわからないと
 言うところでおおむね満足である。ただ、EOS Kiss X2から見られ
 始めているセンサーよりも画像エンジンの力で画質を確保して
 いるように見える点は気になるところである。
(4)ISO感度の上限は当初1600に設定していたが、サッカー観戦時を
 中心に3200に設定することが多くなった。
(4)当初は800万画素で撮影していたが、現在はデータを格納する
 パソコンの処理速度、HDD容量が増えたこともあり1,800万画素で
 撮影している。
(5)カメラの機能とかも特に問題はなく、撮影は快適である。もし、
 4コマ/秒の連写が5コマ/秒以上であったら、これ1台で
 もう良いかと思うくらいである。
(6)ライブビューは、だいぶ速くなったと思うが、まだPowerShotS100
 などのコンパクトデジカメよりは遅く、使用頻度は高くないという
 ところ。ただ、EOS KissX2に比べると利用できる場面は増えたと
 思う。
(7)普段はシグマ 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSMと組み合わせて使用
 している。これであらゆる場面の撮影に対応できる感じである。

【総合的な感想】
 管理人が満足する画質が得られる中では、最も小さく軽量の
デジタルカメラと感じています。今後の希望は、EOS Kiss X7と
同等以上の画質・機能を維持した小型化・軽量化ですが、その
希望の機種が出るまでは、EOS KissX7をしばらく使用しそうです。

 JR8DAG/菅野 正人

EOS Kiss X7撮影画像
2013.08.01 EOS Kiss X7+シグマ 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSMで撮影
800万画素で撮影したものを約130万画素に縮小しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

OLYMPUS STYLUS1(2013.12.12)

 オリンパス STYLUS1

 機能てんこ盛りのコンパクトデジタルカメラ

【購入の動機】
 後述のビューファインダーが気になりましたが、大半の撮影で
使用できる35mm換算28-300mm相当の画角とF2.8通しの明るい
レンズでありながら軽量コンパクトであることが購入の動機です。
発売日の2013年10月29日にヨドバシカメラのネット販売で購入しました。

【使用感など】
(1)購入にあたって、合焦時に画面が固まるビューファインダーで
 あるかどうかが気になったが、そういったことはなかった。
 OM-D E-M5と同等のビューファインダーであるとの情報から、
 量販店の展示機で確認した上での購入であったが、その情報は
 間違っていなかったようである。
(2)画質はEOS Kiss X7などよりは明らかに劣ってしまうが、これ1台で
 何とかなるかという視点で行けば、ぎりぎり許容できるかなと言う
 ところ。高感度ノイズはEXILIM EX-F1あたりより明らかに少ないが
 ノイズは無いと言うより、映像エンジンで消している感じなので、
 その分解像感が落ちている感じがする。画質としてはPowerShot S100と
 同等かやや良いくらいの感じと思う。
(3)大きさはポケットに入らないが、性能を考えると十分に小さくしたと
 思う。重量はEOS Kiss X7に比べて明らかに軽く、これで十分であると
 思った。
(4)画角は35mm換算で28-300mm。スポーツ観戦で使うことが多いので、
 もう少し望遠があった方が良いかなとも思ったが、使ってみたかぎり
 ではこれで十分であると感じた。
(5)ビューファインダーは見やすい。EX-F1は太陽に向かう方向では
 横から光が入ってファインダーが見えなかったが、STYLUS1は
 そんなことはなく、常用に何ら支障の無いレベルである。
 アイセンサーによるビューファインダーとLCD液晶画面との切換も
 十分な早さである。
(6)その他、撮影するための機能はてんこ盛り。ダイヤルで露出補正が
 できるなど、機能そのものも使いやすい。さくさく写真が撮れるので
 楽しい。
(7)AF速度はEOS Kiss X7に比べれば遅いが、列車の入線などは十分に撮影
 できるレベルである。AF精度は暗い場所でピントをはずす頻度が
 EOS Kiss x7に比べて高い感じである。どのような場面でピントを
 はずしやすいのか、少し調べたいと思う。
(8)画素数は1200万画素だが、通常の記録画素数は500万画素と
 している。画素数が必要なときは後述のカスタムメニューで対応
 することとした。ISO感度の上限は1600に設定している。
(9)カスタムメニューが2つ設定できる。1つめは記録画素数を
 1,200万画素に設定した。もう1つはスポーツ観戦の撮影用として
 モードを絞り優先F2.8、ISO感度800、露出補正-0.7EVに設定した。
 撮影は来年以降になる予定である。
(10)連写は7コマ/秒。10コマ/秒以上ならEX-F1の代わりとなれたが、
 7コマ/秒でも十分に活用はできると思う。あと、PowerShot SX280HSと
 同じ640×480dot、120fpsのハイスピード動画も撮影できるので、
 スポーツ観戦で利用したいと思っている。
(11)35mm換算28-300mm相当のF2.8レンズ、ビューファインダーでも
 液晶画面でも同じようにそこそこの写真が撮れる、自動開閉する
 レンズキャップあたりは、EOS Kiss X7には無い機能であり、
 このカメラの出番が多くなる要素である。

【総合的な感想】
 画質がもう少し良ければと思いますが、さくさく撮影できる
レスポンスがあり、これ1台で一通りのことができるカメラで
あることから、購入して良かったと思っています。

 JR8DAG/菅野 正人

STYLUS1撮影画像
2013.12.06 STYLUS1で撮影
500万画素で撮影したものを約130万画素に縮小しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

PowerShot SX280HS(2013.12.12)

PowerShot SX280HS

 ポケットに入る20倍ズームが最大のポイント

【購入時期ときっかけ】
 2012年8月に購入。ポケットに入る20倍ズームでありながら2万円弱という
価格から購入していたPowerShot SX260HSをとある事情で壊してしまい、
後継機のPowerShot SX280HSを購入しました。

【使用感など】
(1)一番の使いどころは望遠端。35mm換算500mmの画角はとにかく
 引き寄せられる点で圧巻である。
(2)画質はそこそこ。PowerShot S100より明らかに劣り、高感度に
 なればなるほど、何となくにじんでいるような、解像感が無くなる
 ような感じがするが、ズーム倍率、カメラの大きさとのトレードオフなの
 で、妥協の範囲というところ。
(3)操作性に大きな問題はないが、撮影画像の表示を詳細表示にした
 場合に拡大すると2倍くらいの表示になるが、これを等倍を経由して
 拡大して欲しいと思う(EOS KISS X4やX7はそれができる)。
(4)1,200万画素は大きすぎるので、普段は600万画素で撮影。
(5)GPSはPowerShot S100やPowerShot SX260HSに比べて明らかに
 性能が向上している。野外であれば1分くらいで測位される
 ようになったので、ある程度撮影していれば撮影画像に位置情報が
 記録されるレベルになった。
(6)動画はスロー画像が撮れるようになった。640×480dot、120fpsの
 ハイスピード動画をサッカー観戦などで活用している。

【総合的な感想】
 画質はPowerShotS100より劣りますが、それにあまりあるズーム倍率、
特に望遠側が管理人にとっては魅力のデジタルカメラです。

 JR8DAG/菅野 正人

PowerShot SX280HS撮影画像
2013.08.30 PowerShot SX280HS
最大望遠(35mm換算500mm)で撮影
600万画素で撮影したものを約130万画素に縮小しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

CANON PowerShot S100(2013.12.12)

 CANON PowerShot S100

安定のコンパクトデジタルカメラ

【購入時期ときっかけ】
 2012年3月に購入しています。これまで使っていたCANON PowerShot S95
水没により使用不能にさせるという管理人の不手際があり、後継機の
PowerShot S100を購入しました。

【使用感など】
(1)PowerShot S95でも特に不満はなかったが、本製品はさらにブラッシュ
 アップしたものなので、使い勝手などには満足している。
(2)画質はPowerShot S95よりやや良いと思うが、管理人にはPowerShot S95との
 明確な違いは感じられなかった。いずれにしても、ポケットに入る大きさの
 デジタルカメラとしては良好な画質であると感じている。
(3)撮影に関する操作はPowerShot S95同様に良好で、撮影を途中で妨げる
 要素はなく快適である。
(4)1,200万画素は大きすぎるので、普段は600万画素で撮影している。
(5)画角は24-120mm相当(35mm換算)で、PowerShot S95(28-112mm相当)
 より広角・望遠ともに少し広がったが、これも大きな違いは感じられな
 かった。ただ、広角側は意識はしていないが意外と有効に活用している
 かもしれない。
(6)GPS内蔵はありがたいのだが、測位については今ひとつというか、
 ほとんど測位してくれない印象。最低でも野外で数分以上動作させないと
 位置情報を取得できない能力なので、あまり使えないと言ったところ。

【総合的な感想】
 GPSはもうちょっと測位性能が高いと良いのですが、それ以外は
PowerShot S95と同等以上の画質、機能があり、あまり考えなくとも
そこそこの写真が撮れる品質は継続しており、その点には満足して
います。
 現在は2世代後のPowerShot S120が現行製品ですが、とりあえず
壊れるまでは買い換えしなくとも良さそうです。

 JR8DAG/菅野 正人

PowerShot S100撮影画像
2012.07.23 PowerShot S100 で撮影
600万画素で撮影したものを約130万画素に縮小しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月11日 (土)

CP+2012

CP+2012 東神(香港)有限公司のブース
 パシフィコ横浜で行われているCP+2012に行ってきた。オリンパスのOM-Dにかなりの人がいたが、全般的にはデジタル一眼もある程度普及しており、良くも悪くも、メーカー展示会+αという感じだったと思う。管理人の興味を引くものは少なかったが、CASIOのイメージスクエアは面白いと思った。
 それにしてもカタログやパンフレットを配布しているモデルさんは大変だなあと思う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月11日 (金)

CP+2011

PENTAX K-r カラーバリエーション
パシフィコ横浜で開催されているカメラ展示イベントに参加した。参加者はそれなりにいるが会場は通路の幅も確保されており、移動が大変と言うことはなかった。3年前に行ったPIE2008に比べると小規模のブースが減った印象。特筆するようなものはなかったが、SIGMAの大砲レンズとPENTAX K-rのカラーバリエーションの展示はインパクトがあった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)