ハムフェア2024 サテライトステージ初日⑩ 自作品コンテスト受賞者講演 ~いつかは自作機で~ について を視聴しました(2024.10.10)
(いつもの留意事項です)
※ この記事は加筆訂正ないし状況によっては削除する可能性がありますが、今後のJR8DAGの取り組み方針の参考にしたいと考えていますので、記事として掲載しています。
また、この記事に関して思うことは読まれた方の自由ですが、管理人としては書いていることの趣旨をきちんと理解すること、有効と思える部分は参考にする、そういった姿勢を望みます。
******************
ブログ管理人のJR8DAG/M.Kannoです。
ハムフェア - YouTubeチャンネルで投稿された「ハムフェア2024 サテライトステージ初日⑩ 自作品コンテスト受賞者講演 ~いつかは自作機で~」を視聴しました。講演ごくろうさまでした。
(総論)
無難な講演だったけど講演者の楽しさは伝わらなかった気がした
(コメント)
・講演そのものはスムーズであったと思います。話しそのものは聞きやすかったと思います。
・講演者のJE1UCI 冨川さんは管理人もよく知る人(向こうも管理人を知っているはず)で、アマチュア無線に関する自作の技術力が極めて高く、そして、アマチュア無線の自作そのものを楽しんでいるはずなのですが、残念ながら、この講演からはJE1UCI局が何が楽しいと思っているかというものはほとんど伝わっていなかったと感じました。
・講演そのものはトランシーバーを自作するにあたって必要なことについての話しでしたが、誰を対象にしたのかが明確でないこと、必要な事項を整理して掲載していないこと、もろもろの要因で全体的に散漫な内容になった印象はありました。
・講演にあたって主催者から要求された内容がトランシーバーを自作するにあたって必要なことについてということならば、今回のような講演よりも、必要事項をまとめた10分から15分程度の動画を作成するのが良いように思えました。
・トランシーバーを自作するにあたって必要なことに関する動画がすでに世の中にあることを前提として、このハムフェアのサテライトステージでの講演内容としては、JE1UCI局の自作品の紹介とその作品を作るにあたってのさまざまな物語(良かったこととか苦労話とか)を語った方が、本人の楽しさも伝わっただろうし、話しの意味がわからなくても楽しそうだなと思ってくれる聴衆者もそれなりにいたように思います。
・アマチュア無線全体にいえることかなと思いますが、技術そのものが高くても、その技術の高さやそのことのよって得られる楽しさを不特定多数の人に伝える技術は不足しているように思えます。このあたりはニコニコ動画等を参考にしながら、どうしたら良いか試行錯誤すること必要なように思えます。
(関連リンク)
・関連ツイート:https://x.com/jr8dag/status/1844168151522738520
(参考リンク)
・JE1UCI局のホームページ
JR8DAG/菅野 正人
← クリックお願いします
にほんブログ村 のランキングに参加しています
(視聴した動画)
最近のコメント