2023年9月16日 (土)

J1-27 札幌 0-1 湘南 @札幌ドーム

J1-27 札幌 0-1 湘南 @札幌ドーム
 得点できそうだったのは前半20分頃までで、その後は攻めているように見えるが攻撃の形は見えず、得点は運任せになった感じであった。札幌の特徴を消した湘南が見事であったということになるが、札幌に取っては先行きが不安になる試合内容であった。

にほんブログ村 サッカーブログ 北海道コンサドーレ札幌へ ← クリックお願いします
にほんブログ村 のランキングに参加しています

| | コメント (0)

2023年9月 6日 (水)

J-YBC-PSQF01 札幌 3-2 横浜FM @札幌ドーム

J-YBC-PSQF01 札幌 3-2 横浜FM @札幌ドーム
 後方からのパスミスによる失点で後手を踏むような展開だったが、相手選手の退場もあって、小柏の2得点で何とか逆転し、試合終了。
 アウェイの第2戦がどうなるかは分からないか、ホームの第1戦は勝利という最低条件は何とか得られたように思う。

にほんブログ村 サッカーブログ 北海道コンサドーレ札幌へ ← クリックお願いします
にほんブログ村 のランキングに参加しています

| | コメント (0)

2023年9月 2日 (土)

J1-26 札幌 4-0 G大阪 @札幌ドーム

J1-26 札幌 4-0 G大阪 @札幌ドーム
 G大阪が思ったほど変わっていなかったように見えたこともあるが、相手に自由にプレーさせないことは徹底出来たことと、何よりも先制点となったスパチョークのシュートが見事であった。
 なんにしても、そろそろまずいかな、と思うあたりで勝利するのは何ともといった感じでもあった。

にほんブログ村 サッカーブログ 北海道コンサドーレ札幌へ ← クリックお願いします
にほんブログ村 のランキングに参加しています

| | コメント (0)

2023年8月12日 (土)

J1-23 札幌 1-1 鳥栖 @札幌ドーム

J1-23 札幌 1-1 鳥栖 @札幌ドーム
  攻撃はある程度再構築は出来たようで、後半に何とか先制点を取ったものの、守備は相手を完封出来る質は相変わらずないようで、終盤にゴール近くの混戦状態に対応できずに失点、そのまま引き分けで試合終了。最悪の状態からは抜け出しているようにも思えたが、しばらくは試行錯誤が続くようにも思えたのであった。

にほんブログ村 サッカーブログ 北海道コンサドーレ札幌へ ← クリックお願いします
にほんブログ村 のランキングに参加しています

| | コメント (0)

2023年7月15日 (土)

J1-21 札幌 0-1 新潟 @札幌厚別公園競技場

 失点以前に、点が入りそうに見えなかった攻撃が問題と感じた。特に相手選手を退場させたあとは、両チームのプレーがはっきりしてしまい、札幌の得点はより偶然性の高いものになったように感じた。
 リーグ前半戦で多くの得点を挙げた攻撃は鳴りを潜めたが、チームの総合力に合わせる形で帳尻を合わせるあたりは、Jリーグもそれなりにまともであるということなのかもしれないと思う。

にほんブログ村 サッカーブログ 北海道コンサドーレ札幌へ ← クリックお願いします
にほんブログ村 のランキングに参加しています

20230715consa01

| | コメント (0)

2023年6月24日 (土)

J1-18 札幌 1-4 C大阪 @札幌ドーム

J1-18 札幌 1-4 C大阪 @札幌ドーム
 札幌のゴール近くでの守備の怪しさを付かれての失点もあったが、少し違うかもしれないが神戸戦と似たような戦い方をされたように見え、後半は試合を膠着されるなかで4点目を取られて試合は決した。
 札幌としては何がしかのバージョンアップが必要な段階にきたようである。

にほんブログ村 サッカーブログ 北海道コンサドーレ札幌へ ← クリックお願いします
にほんブログ村 のランキングに参加しています

| | コメント (0)

2023年6月18日 (日)

J-YBC-GS06 札幌 2-3 磐田 @札幌ドーム

J-YBC-GS06 札幌 2-3 磐田 @札幌ドーム
 他グループの試合結果によりグループステージ突破を決めたが、ゴール近くの守備の対応に難があり3失点して敗戦。準々決勝以降の試合をまともに戦えるのか不安な試合内容であった。

にほんブログ村 サッカーブログ 北海道コンサドーレ札幌へ ← クリックお願いします
にほんブログ村 のランキングに参加しています

| | コメント (0)

2023年6月 7日 (水)

天皇杯2回戦 札幌 3-0 相模原 @札幌厚別公園競技場

天皇杯2回戦 札幌 3-0 相模原 @札幌厚別公園競技場
 相模原が札幌の特徴を消すサッカーをしたためか前半は膠着したが、後半に選手の力を生かした先制点と、その後の追加点によって相模原のゲームプランが崩れたためか、札幌がボールを支配する展開となり、3点目を取った時点で大勢が決した。結果としてチームの地力の差を生かして無難に勝利したという感じだったと思う。

にほんブログ村 サッカーブログ 北海道コンサドーレ札幌へ ← クリックお願いします
にほんブログ村 のランキングに参加しています

| | コメント (0)

2023年5月27日 (土)

J1-15 札幌 1-2 名古屋 @札幌ドーム

J1-15 札幌 1-2 名古屋 @札幌ドーム
 守備は相手の攻撃の速さに対応できずに2失点、攻撃はどうにか1点取ったが、そのまま試合終了し敗戦。結果として、相手の守備の堅さを壊すには至らなかった試合であったと思う。

にほんブログ村 サッカーブログ 北海道コンサドーレ札幌へ ← クリックお願いします
にほんブログ村 のランキングに参加しています

| | コメント (0)

2023年5月24日 (水)

J-YBC-GS05 札幌 3-2 横浜FM @札幌ドーム

J-YBC-GS05 札幌 3-2 横浜FM @札幌ドーム
 CKから2失点する怪しげな守備であったが、後半に投入した主力選手の力も利用して何とか3得点、試合に勝利した。グループステージ突破に向けて重要な試合で勝利という結果を掴み取ったことは良かった。

にほんブログ村 サッカーブログ 北海道コンサドーレ札幌へ ← クリックお願いします
にほんブログ村 のランキングに参加しています

| | コメント (0)

より以前の記事一覧