2020年1月13日 (月)

大相撲1月場所初日(2020.01.12)

 日本相撲協会は新たな看板力士を得たらしい

・国技館には14:30頃到着。すでに十両の取組が始まっていた
・観戦した十両の取組は引き技系が多く、叩き込みの決まり手が
 3連続で続くなど、このまま押し出しがないまま終わるのではと
 思ったが、そんなことはなく終了した。とはいえ、全般的に
 引き技系の決まり手が多く、かけられてしまう力士に原因が
 あるのではと感じてしまった。
・この日、十両以上では唯一の投げ技の下手投げで勝利を収めた炎鵬、
 幕内土俵入りで一番大きな声援を聞いてどのような相撲を取るのか
 気になっていたが、どうやら看板力士が登場したようである。
 体格の不利をどうカバーするかとか、体力が続くのかというが
 あるが、将来的には三役にはいけそうである。
・高安、豪栄道、鶴竜は厳しそう。
・高景勝は強さは見せたように思うけど、15日間続くかどうかが
 ポイントになりそう。
・白鵬は力は衰えたと思うけど、勝つための引き出しを持っていると、
 それを使いこなすことができるあたりは流石だと思った。問題は
 これが15日間続くかどうかだと思う。

 JR8DAG/菅野 正人

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ ← クリックお願いします
にほんブログ村 のランキングに参加しています

P_20200112_160624_vhdr_auto_2_1_2

| | コメント (0)

2019年1月13日 (日)

大相撲一月場所初日(20190113)

 中入りの後半戦から観戦。何年かぶりの観戦だが、満員御礼で観客はそれなりにいたものの、会場外の売店などが静かになっていたのに正直驚いた。
 今日見れた範囲では、優勝争いに加われそうなのは、貴景勝と白鵬くらいではという気がした。
 注目していた稀世の里は遠目で見ても腰が高い感じであり、このままの状態では正直厳しいのではと感じた。

大相撲一月場所初日(20190113)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月13日 (月)

大相撲1月場所初日(2014.01.12)

大相撲1月場所初日@両国国技館
 両国国技館で行われた大相撲1月場所を観戦。稀勢の里はまだ不安定な感じで先行きは厳しそうである。白鵬は相手の出方に反応したような相撲でこれも参考にならなかった。大関は休場明けの琴奨菊が良い感じだったが最後まで続くかどうかだろう。休日ということもありチケットは売り切れだったが、外国籍の関取が増えたのと合わせるように外国人の観客も目立つようになったのが、印象に残った。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月 8日 (日)

大相撲一月場所初日

両国国技館
 席は少し空いててもチケットは売り切れたのか満員御礼の発表となった。ここ数年いろいろあった大相撲だが、良くも悪くも会場の雰囲気はあまり変わっていなかったと思う。ただ、稀勢の里への声援はそれなりにあったものの、大相撲全体の強さの階層の整備が不十分であることから盛り上がりに欠けていたことは間違いなかった。
 初日を見た限り、大関は稀勢の里は未知数だが、他は怪我などで期待は出来なさそう。白鵬を中心に優勝争いは展開されそうだが、磐石には見えなかったので、思わね展開があるかもといったところである。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月10日 (日)

大相撲一月場所初日(2010.01.10)

大相撲一月場所初日@両国国技館
 数年ぶりの両国国技館の大相撲観戦は天覧試合に満員御礼であった。初日を観るかぎり両横綱の力は抜き出てはいるが、相撲が少し遅い感じで万全という印象はなかった。大関は日馬富士と琴欧州に少しだけ優勝のチャンスがあるかなという印象である。少なくとも現時点では横綱のどちらかが優勝という感じではなかった。関脇の千代大海は怪我の回復が思わしくないのか力が入らないという感じで今場所中の引退が濃厚と思われた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月13日 (日)

大相撲1月場所初日

大相撲1月場所初日
 朝青龍の出場停止明けで注目されたためか満員御礼。当の朝青龍は意外にも観客の声援を集め美味しいところを持っていったように見受けられた。
 優勝は今日みる限り横綱のどちらかだか、パフォーマンスが良かったは言えない。終盤に調子を上げた方が優勝する、あるいは伏兵が出ると言う感じだろう。大関は可能性があるのは琴光喜くらいで期待薄。
 朝青龍の動きが今一つといっても、2場所出場停止あけで小結に勝つあたりただ者ではないとはいえるだろう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月27日 (火)

大相撲秋場所(千秋楽)

 goo大相撲

 朝青龍6連覇達成!

 帰りの羽田空港でこれより3役の3番と優勝決定戦を
見ることができました。

・「格下が格上を倒すチャンスは1回しかない、それを逃すと
 簡単には勝てない」というのが見事に示された今回の
 朝青龍優勝ではと思います。
・千秋楽の琴欧州はがんばったと思いますが、優勝決定戦では
 朝青龍のパワー・集中力の前に為すすべがありませんでした。
・それにしても、本割りで栃東をはり倒したこと、優勝決定戦では
 琴欧州をこともなげに押し出した集中力もさることながら、
 14日目に稀勢の里に念をおくって琴欧州に勝たせるあたりに、
 朝青龍のもの凄さがあるように思います。

 もうこうなったら朝青龍には年間全制覇を達成して欲しい。

 JR8DAG/菅野 正人

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月25日 (日)

大相撲秋場所(14日目)

 Yahoo!スポーツ - 大相撲

 9/23~9/25、東京都、長野県への旅行があり、時間的に
余裕のあった9/24、両国の国技館に行ってきました。

・琴欧州、稀勢の里に敗れて2敗。朝青龍は千代大海に勝って
 2敗を守って優勝争いは混沌としてきた。
・こうなってしまっては、朝青龍が有利になったと言わざるを
 得ないと思う。千代大海戦に望むときの集中力ももちろんだが、
 なによりも稀勢の里に念を送れる朝青龍恐るべし・・・・である。
・13日目、朝青龍 vs 琴欧州で琴欧州が勝たなければ、琴欧州の
 優勝はきつくなるのでは?と見ていたが、実際にそういう感じに
 なってきた。
・以前、小錦が初優勝したとき、全盛期に近い千代の富士を
 13日目に倒している(後にも先にも全盛期の千代の富士を
 力づくで倒したのは小錦だけだったと思う)。琴欧州が優勝
 するなら、やはり全盛期に近い(と思われる)朝青龍を倒す
 ことが必須条件ではと思っていたが、結局13日目で負けて
 しまった。琴欧州が結構押していた展開だったらしいが、
 琴欧州はこの取り組みで朝青龍を乗り越えることができ
 なかった。
・琴欧州が優勝するなら、やはり朝青龍に勝たなければならない
 と思う。朝青龍に勝てないまま優勝してもひ弱な印象が
 残ったままのように思える。故に、どんな状況であっても
 必ず勝たなければいけない取り組み(13日目)があると思う。
・もし琴欧州が、本日行われるかもしれない優勝決定戦を
 朝青龍を乗り越える絶好の機会と思えるなら、琴欧州優勝の
 目があると思う。
・安馬 vs 時天空の対戦が何と水入りに・・・。現場で見ている限りでは
 さほど長いと思わなかったが、何と6分42秒の長い相撲だったらしい。
・館内限定のFM放送、何と幕内前半の解説は北の湖理事長!前半の
 途中で後半担当の武蔵丸親方が来て、理事長とツーショット!それを
 写真撮影する観客でごった返す放送席!(最盛期で100人以上いた
 と思う)!後半からは武蔵丸親方、山分親方(元和歌の山で今場所
 引退)。それにしても山分親方もあきれていたが、武蔵丸親方面白すぎ!
 ただ、あれだとNHKの解説には怖くて出せないが・・・・・。

 JR8DAG/菅野 正人

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月19日 (月)

大相撲秋場所(9日目)

 Yahoo!スポーツ - 大相撲

 朝青龍は初日に黒星を喫したが、その後8連勝で
1敗を堅持。安定性も出てきたようですが、6連覇は
どうかなというのが見ている範囲での印象です。

 琴欧州は初日から9連勝で唯一の無敗で単独トップ。
先場所の優勝争いが勉強になったのだろうか?いずれに
しても、これからが正念場のように思う。朝青龍との
直接対決が鍵か?

 大関陣は栃東は普通の大関、魁皇は休場で来場所
カド番(8回目らしい)でだらしない大関に、千代大海は引退かと
思われたが何とか持ち直し6勝3敗、もっともカド番を脱しても
だらしない大関には変わらないが・・・・。

 今場所は、強い横綱1人、普通の大関1人、だらしない大関2人
強い関脇1人の構図といったところか・・・・。

 JR8DAG/菅野 正人

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月13日 (火)

大相撲秋場所(2日目)

 Yahoo!スポーツ - 大相撲

 初日の普天王戦の敗戦で、朝青龍の6連覇は難しいと見ましたが
果たして・・・・?。

 先ほど、NHKのダイジェストで2日目 朝青龍 vs 黒海の
取り組みを見ましたが、黒海への怒ったような張り手が
印象的でした。

 他、3大関はすべて黒星。千代大海は引退かなぁ。

 JR8DAG/菅野 正人

| | コメント (0) | トラックバック (0)